【ホットヨガ LAVA ラバ】入会に必要なものは?料金プラン・店舗数・口コミも教えて♪

※本ページはプロモーションが含まれています

ホットヨガは無理すると自律神経が乱れる?

多くのモデルさんや女優さんもやっていて、フィットネスジムよりもキツくないので長く続けられると人気のホットヨガですが、デメリットもあると聞きます…

国民生活センターによると、ホットヨガは他のプログラムと比べて「体調が悪くなった」「けがをした」という経験をした人の割合が高い傾向にあることが分かりました。

「体験中や体験後しばらくしてから体調が悪くなった」という危害情報が寄せられており、フィットネスクラブ等の危害情報のうちホットヨガが占める割合が高くなっていたとありました。

 

ホットヨガはだいたい、室温39度前後、湿度55~65%の中で行うのですが、この室温や湿度は、体の柔軟性が最も高まると言われている温度で、筋肉への負担が軽くなり、ポーズをとりやすくなったり、発汗や汗の蒸発も行われやすいためダイエットにも適しているのです。

通常は35度以上の気温だと、激しい運動はしないほうが良いと言われていますが、ホットヨガはそれを軽く上回っています…

高温多湿の環境だと、自律神経がちゃんと機能しなくなる可能性が高くなることで、頭痛やめまい、動悸や耳鳴り、体がだるいといった症状がでる人がいるのです。

 

記事の内容

 

◎ホットヨガで気分が悪くならない方法とは?

 

ホットヨガを60分近く続けて気分が悪くなるのは、当然なのです。

真夏になると「この時間はなるべく外に出ないようにしましょう」とテレビでもアナウンスされますが、ホットヨガは直射日光さえありませんが、そんな環境の中で運動しているのと同じだからです…

以前、私はほぼ毎日1時間のジョギングをしていましたが、真夏になると20分も走れませんでした。

歩くだけで精一杯なのです。

普段から1時間近く走っている私でさえ気分が悪くなったりするのに、いきなりホットヨガを始めた女性が60分もの時間をやるなんて、無茶なのです笑

ただ、慣れてくるとそのくらいの時間をこなせるようになるのですが、初心者の方は、周りがやっていることで自分も同じくらいできると過信してしまうのです。

 

そこで熱中症を避ける方法なのですが、気分が悪くなる前に休憩してください。

運動を普段あまりしていない人は分からないかもしれませんが、高温多湿の中で運動していると、途中ですっと体から汗が引く瞬間があります。

それまで額からも汗がダラダラ滝のように流れていたのが、ピタっ!と汗が止まり、呼吸もラクになる瞬間があるのです。

でも、これが熱中症になる直前のサインなのです!

気分が悪くなってから動くのをやめても遅いのです。汗が引いた瞬間に動くのを止めて、水分を補給して(できれば塩分も)少し休憩するのです。

 

ホットヨガは危険!というネットの情報を見た人も多いでしょうが、それは言わば「夏は危険!」と言ってるのと同じなのです笑

つまり、自分の体調を確認しながらであれば、ホットヨガも体調が悪くならずにできるのです。

たとえば60分間のコースであっても、途中で部屋を退出して涼しい場所で水分を取りながら休憩していいのです。

せっかく来たのに休んだら、お金がモッタイナイ!と思う人もいるでしょうが…

でも、自分の体調に合わせて休みながら行うのです。

ホットヨガは正しいやり方をすれば、自律神経の乱れをサポートしてくれるエクササイズなのです。

レッスンをする前とレッスン中、そして終わってスタジオを出た気温差によって、体温を一定に保つために自律神経を過剰に働かせることで、悪影響を与える可能性があるのです。

なので、60分間ずっとヨガをしないといけない…と思わなくていいのです♪

最初は特に初心者なら、途中で退出しながらヨガを楽しんでみましょう。

最初は、みんなに合わせて無理しなくていいんです♪

少しづつでいいので、時間を長くしていきましょう!

 

 

◎LAVA(ラバ)の良いところは?口コミや評判が知りたい

リフレッシュ・体型維持・ダイエット・筋力アップ・自律神経を整える・終わった後のスッキリ感など…ココロもカラダも健康になれる、女性に大人気のエクササイズがホットヨガです。

「ホットヨガ」と検索すると、上位に出てくるLAVAですが、実際にレッスンを受けたことがある、もしくは今も受けている人の口コミを見てみましょう♪

 

 

《良かった点》

●当時仕事が忙しく、「ああ…体動かしたい…」と毎日思っていたものの、運動する時間がとれず。
少し時間ができた休日にたまたまLAVAの広告を見かけ、近くのスタジオにお邪魔することになったのでした。

実際に通い始めて、「やっぱり運動って大事〜!!」と強く思いました。終わるとスッキリして気持ちいいんですよね。

 

色々な場所をのばし、ポーズをとり、汗をかき、毎回「今日も行ってよかったな」と思いながら帰宅しておりました。

キツイポーズの時こそ、やっている時は大変なのですが、逆にポーズを保つためにそれに全力で集中しているので、雑念がなくなります。
「あ、今この瞬間に集中していたな」と感じるタイミングが何度もあり、最近雑念に支配されまくりの私にはとても嬉しい時間でした。

ネットでも色々調べてみましたが、どうやら痩せるかどうかは「??」ですが、運動を通して汗をかくと老廃物などが排出されるので美肌に近づけるというのは真実みたいです。

まるでアマゾンにいるかのような「ネイチャーフィールヨガ」や期間限定の「インドを旅するヨガ」(名前忘れちゃいましたが…)など、音楽とインストラクターさんの盛り上げが合わさって楽しいプログラムが沢山用意されていた印象でした!

新しいプログラムがどんどん登場するので、飽きずに通い続けられそうな気がします。

 

《正直「うーん」だったこと》

まずは事務対応。2回くらい問い合わせたいことがありコールセンターに電話したのですが、全然つながらず…。
本当は申し込んでいる制度を活かして他の店舗にも通いたかったのですが、結局電話が繋がらないので諦めて最初体験に行った教室だけに通いました。
もう一回の時も電話がつながらず。

しかも体験に関する問い合わせは無料なのに、加入者向けの問い合わせはかける側が費用負担をしなければならず、小さいことなのですがあまり腑に落ちませんでした。

あとは退会時の手続きが絶対に店舗に行かないといけないというのが正直面倒くさかったです!笑
Webでできればいいのにな、というところでございました。

 

これはすごく不満とかではないのですが、とにかく広告が多い!笑
店舗内、シャワー室内、レッスン前etc.

なんというか、ヨガに癒しなどを求めてきていると、商売っけの強さに辟易する人もいるんじゃないかな〜と思ったりしました。
私自身は「こうして他の商品を売っていくのだなあ」と興味深く拝見しておりました。

 

これは一度だけたまたま出くわしたのですが、カウンターに立っていた女性スタッフがもう一人のスタッフに指導している様子が高圧的で…。
普段その方のレッスンを受けていて、そんな雰囲気は感じなかったので、「裏の顔を見てしまった!」という気持ちになり少し残念でした。

 

3ヶ月通っただけでは。痩せはしなかったです。笑

イメージ写真

こちらの記事を参考にしています。

ヨガ初心者がホットヨガLAVAに3ヶ月通ってみた素直な感想|のん

 

 

《店舗に行かないとプラン変更・解約出来ない》

 

●これがかなり無駄になります。
策略としては辞めさせないために店舗に行かせようとしたり、お金を儲けるためにやっているんだと思います。

契約当初に書いてはいますが、ユーザーに寄り添うわけではなく、自分たちの利益のために行動している。

そんな印象を受けました(笑)

 

基本的に自分は週一回通っていました。
強度的にも自分の肉体的にも丁度いいレッスンが合って、それに通っていました。

だからこそ3ヶ月ぐらいは続いていましたし、楽しめてもいました。

しかし、とある月から自分のやっていたレッスンが無くなりました。
原因としては担当していた講師の方が辞めたからだと思います。

そうなれば自分のペースで通おうと思っていても通う気持ちがなくなりました。

 

レッスンを受けたりすると受講生との関わりは意外とあるのかなと思っていましたが、意外とない(笑)

なんなら講師の方とすら関わりはあんまりないです(笑)

それだけ黙々とやる人に向いているだと思います(笑)

 

こちらの記事を参考にしています。

ホットヨガLavaに対する正直な意見|blue

 

 

《ホットヨガってどれくらい暑いの?》

●スタジオ内にはヒーターが両端と後方に設けられていて、ムワッとした熱気を感じます。だいたい35℃前後くらいで、座っているだけで汗が滲んでくる温度。

さらにスタジオ内には加湿器が設置されていて、湿度が60%程度に保たれているみたい。状態としては「真夏の室内」に近いかな?サウナくらい暑くて息苦しいという感じはないです。

天気や季節によっては、加湿器をオフにしている時もありました。

 

カップ付きのもの、特に肩やお腹の出るウエアの人がほとんどです。

体型関係なく大多数の人がその格好なので、ぽっちゃりしていても気にしなくていいかと。事実、脇腹のお肉がウエストに乗っている人も、お腹がぽっこり出ている人もいますが誰も気にしていません。

 

9分丈をよく見かけますね。たまに7分丈の人もいるかな。ゆるっとしたシルエットのヨガパンツは見たことないかも…

 

ヨガができる服装(タンクトップとレギンス)
・バスタオル
・ヨガマットの上に敷くラグ
・お水
・替えの下着(パンツ)
この5つがあれば事足ります。

バスタオルは一般的なもので大丈夫。
最初の頃は「ヨガマットの上に敷くラグって何だ…?」と思っていた私。

ヨガマットの上に直接座ったりせず、一枚布を敷いた上でレッスンを受けてね、という理由から必須でした。

汚れ防止に加えて滑り止めの役割もあるので、ヨガラグの名前で売られているものを買うか、ヨガマットと同じくらいのサイズのバスタオルで代用しましょう。

実際にバスタオルを敷いて参加している人もちらほらいます。

 

お水は1Lサイズを推奨されています。LAVAで売っている水素水のバッグや水筒が大半

で、市販のペットボトルを持ってきている人も。

炭酸水を持ち込む人もいるようですが、給水のタイミングで蓋を開ける度に「プシュ!」って音がするのでちょっと気になりました…。

替えの下着は必須です。はいてきた下着のまま参加して、レッスン後は新しい下着で帰る人もいれば、レッスン時用の下着を着ける人もいるかと。私は後者で、エアリズムのシームレスパンツを使用してます。

また、私は上記の他にエッセンシャルバームも持参しています。

制汗剤や汗拭きシートを持ってきている人も見かけますね。あと、レッスン後にシャワーを浴びる人は洗面用具や化粧品も。

 

 

レッスン自体が60分。前後の着替えで各10分程度。

「スタジオの後ろの方で受けたい」「入り口近くがいい」のように陣取りたいポジションがあるなら、レッスンの30分前からお店に入れるので早めに行くといいでしょう。

レッスン前に体をほぐす時間+お水を汲む時間が欲しいので、私はレッスン15~20分前に到着、10分前にはスタジオに入るようにしています。

合計で1時間半以上はかかる感覚です。

シャワーを浴びる人はそれに加えてシャワーと髪を乾かして身支度する時間。混雑していて待ち時間が発生する可能性が高いです。

 

マンスリーメンバー・ライトのフルタイムの場合、2日に1回のペースで通うと1レッスン当たり900円前後。

月4回だけ通えるマンスリーメンバー・4の場合は都心だと1レッスンあたり2,000円。

どれくらいのペースで通えるか不透明なら、ハードル低めに設定した方が良さそうです。
また、会社の健康保険組合の補助がある場合は法人会員扱いになり、月謝割引があってお得です。

 

4カ月通ってみて実感したのはむくみの軽減と代謝量アップ、体幹の向上です。

レッスンの翌日は太もも周りがすっきりするのを実感しています。

体重は変化してません。食事の見直しや筋トレ・有酸素運動を取り入れれば痩せたかもしれませんがサボりましたすみません。

劇的に痩せることを期待するなら、ヨガ以外の努力が必要そうです。

肌が綺麗になるとも謳われていますが、私は元々そこまで肌悩みがないので変化は不明。

 

私が通っているお店の年齢層は20代~60代といったところでしょうか。

大学生っぽい人からおばあちゃんまでいます。外国の方もいらっしゃるし、体型も様々。私の通っているスタジオは女性専用なので男性はいません。

友達同士、親子で通っている人も見掛けましたが、大半はおひとり様なので周りの人は気にしない、のスタンスでいいかと。



《インストラクターはどんな人?》

20~30代の若い方が大半です。ほぼ全員がめちゃくちゃスレンダー。

お腹薄い、姿勢がいい、足がすらっとしていて綺麗。

朗らかに接してくれるし、あまり会話をしたくない人には程々の距離感で来てくれるので、コミュ障でも安心です。

 

《ロッカールームはどんな感じ?》

私が通っているところは、上下2段構成で150くらいのロッカーがあります。

お手洗い、洗面台、シャワールーム、ドライヤー完備のパウダールーム的なスペースも。ところどころにベンチが置いてあるので、着替えの際の荷物の一時置き場になっています。

全体的に明るくて清潔感があります。

床が汚れの目立たないデザインになっているので、髪の毛が落ちているのを見てうわっとならずに済むのがある種の工夫だなあと思ったり。

 

 

《予約は取りやすい?》

スタジオが1つしかないお店、複数あるお店と様々ですが、複数あるお店の方がレッスンが豊富で取りやすいかも?レッスンの時間帯や在籍会員数にもよるので一概には言えないかもですが…。

会員種別によってはキャンセル待ちができます。

個人的には、レッスン直前(1時間~30分前)に空きの有無をチェックするのがおススメ。

「キャンセルしたい時はレッスン1時間前までに」という決まりがあるので、そのタイミングを狙うと案外空きが出ているかもしれません。

実際、キャンセル待ちが15人いたのにレッスン開始50分前には0人になっていることがよくあります。

また、通常のレッスンより定員が少ないレッスン(フローティングヨガ、ホイールヨガなど)だと早めの段階で埋まってしまうことがあります。

2週間前から押さえている人もいるので、そのようなレッスンを受けたい時はどうぞ計画的に。

 

《おススメのオプションは?》

私は水素水汲み放題のオプションを付けています。

レッスン前に1L汲んでレッスン中に飲み切り、レッスン後にまた1L汲んで持ち帰って家で飲む、というルーティンです。

1回のレッスン参加あたり2L×月に15回受講=30Lが月1,200円はお得。水を飲む習慣もつくのでいいことづくめだなと感じています。

タオルレンタルのオプションも魅力的ですが、マンスリーメンバー・フリー会員だとバスタオルがついてくるし、それ以外の種別の会員だったら、タオル1枚くらい家から持って行けばいいか…と捉えられる人なら不要です。

フェイスタオルもついてくるんですが、バスタオルだけで事足りるんじゃないかなーと。あと、ごくたまーにタオルが匂う時があったのが気になって、自分のやつ使った方が安心だなと思って。

置きマット、専用ロッカー、安心サポートは通うスタイルと予算に合わせてという感じでしょうか。

 

<メリット>

・むくみが取れる
・人によっては痩せる
・運動してる!って言えるようになる
・汗をかきまくるので、レッスン後にめちゃくちゃ爽快な気分を味わえる

 

<デメリット>

・ヨガをやるだけなら、YouTubeの動画で家でもできるっちゃできる
・お金がかかる(当たり前)
・会員種別によっては、ある程度通わないと損
・ゼロから始める場合はウエアや道具の初期投資が必要

 

こちらの記事を参考にしています。

ホットヨガLAVA入会前に私が知りたかったこと|新米

 

 

 

●先日初めてヨガアドバンス のレッスンを受講してきましたので、感想をシェアします。

 

1 無音空間での70分間

ヨガフローアドバンスと名前が似ているこのレッスンですが、こちらのレッスンではLAVA特有のレッスン用音楽は使いません。

全て先生の指示だけで70分のレッスンが進行していきます。

 

2 レッスンの体感強度は5★★★★★

LAVAのレッスンではそれぞれレッスンのハードさを強度として表示しています。

ヨガアドバンスのLAVAでの強度評価は4.5、私自身の体感は5でした。

 

3 レッスンの特徴

前述の通り、音楽を使わないレッスンで先生の声を頼りに進んでいきます。

また、通常のレッスンは60分間で進んでいきますが、このレッスンはヨガフローアドバンスと同様70分間です。

時間は少し長めですが、水分補給のタイミングは他のレッスン同様しっかりと確保されています。

また、このレッスンはポーズを正しく取ることと呼吸をしっかり意識することの2つが求められます。

LAVAではほぼ全てのレッスンを受講して来ましたが、このレッスンが一番ポーズの正確性を求められた気がします。

(先生によるところもあるかもしれませんが・・・)また、ポーズのキープ時間も無音ということもり他のクラスより長く感じました。

 

4 レッスンの大まかな流れ

まず、他レッスン同様に先生のレッスン概要の説明から始まり、最初は座って鼻から深く吸って、腹筋を使う鼻呼吸を30回連続で行い、下腹をに力を入れる練習を行ってからポーズを取り始めます。

床ポーズ→立ちポーズ→床ポーズ→クールダウン(寝ポーズ)の順番で進みます。

 

5 受講感想とヨガフローアドバンスとの違い

全ての工程を通してポーズの難易度は比較的簡単で、ほとんどのポーズはヨガベーシックに出てくるものが理解できれば問題なく参加できる内容と感じました。

ただその中でスタンディングスプリット(片足を軸にもう片方の足を天井高く上げるポーズ)や前後開脚、天秤のポーズ(あぐらの状態から両手を重心に体を持ち上げるポース)など練習を積まなければ難しいものも少し含まれていたので、練習してから参加するのも大いにアリです。

レッスン後は、ポーズの正確性をいつもより意識し、キープ時間も長く、音楽に頼ることなく自身の呼吸でコントロールしなければならないという観点から、体力・集中力ともにかなり必要なハードクラスでした。

ただ、その分発汗作用や筋力消費も激しいので痩せるということにフォーカスする方には最適なクラスだと思います。

また、同程度の強度を要するヨガフローアドバンスと比較すると、楽しみながら自分自身を高めて運動したい方はヨガフローアドバンス、自身と徹底的に向き合いながらしっかりポーズをとっていきたい方はヨガアドバンス がオススメです。

 

こちらの記事を参考にしています。

LAVA ヨガアドバンス レッスン受講してみた|とも

 

 

 

《LAVAに通い始めた理由と1か月目の感想》

●ホットヨガ LAVAに通っています。
通勤経路に複数店舗があり、通いやすかったからです。
ランニングの趣味があったが、体の歪みから記録が伸びなかったので、歪みを整えたかったためです。

LAVAに通い始めた1か月目の感想ですが、今までスポーツジムで自分の好きな時間にマシンを使ってトレーニングしていたのと異なり、ヨガはレッスン時間が決まっており、それに合わせて通わないといけなかったので、まずそこに適応するのに時間がかかりました。
自分の空き時間に、良いレッスンが無く、思った通りにトレーニングできない状況にモヤモヤしました。
レッスン自体も複数種類あるが、まずはどのレッスンが自分に合っているか分からず、手当たり次第受けているような状況で、手応えはなかなか感じられませんでした。

 

《LAVAに通い始めた理由と2か月目の感想》

LAVAに通って2か月目ですが、次第に自分に合ったレッスンが分かってきました。

でも、体が硬かったことで、全然思ったようにポーズが取れませんでした。

キャンペーンのため、申し込みから3ヶ月以内に辞めるとお金がかかってしまうため、なんとか継続しようと頑張りました。

レッスンの後のシャワースペースは早いもの順ですが、ようやく要領が掴めてきて、並ばなくても第一陣でシャワーが浴びられるようになりました。

まだ体が柔らかくなったり、整ってきた感触は感じられませんでした。

 

《LAVAに通い始めた理由と3か月目の感想》

LAVAに通って3か月目の感想ですが、ようやく体が思うように動くようになってました。

体が大きく動かせることで、気持ちよく汗をかけるようにもなってきました。

しかし、まだまだ先生や周りの生徒のようにはポーズが決まらず、鏡に写る自分の姿に絶望することも多かったです。

この頃になるとほぼ固定のレッスンばかりを狙って予約を取っていました。

仕事のリズムに合わせて予約を入れたり、人気時間のレッスンのキャンセル待ち手順なども慣れてきたので、初期に感じたモヤモヤは感じられなくなってきました。

 

《LAVAに通い始めた理由と4か月目の感想》

LAVAに通って4か月目の感想です。

負荷の高いレッスンを求めるようになってきました。

少しずつだけど体も柔らかくなってきた実感がありました。

最初は全然乗らなく、退会まで考えていたが、ホットヨガを気に入って、喜んで通うようになっています。

普段の姿勢なども良くなっている実感がありました。

友達も誘って、同じレッスンに通ったり、いつも同じレッスンで会う人と話すようになったりしました。

家でもレッスンで習ったポーズを取るようになり、ヨガが日常生活に入り込んできたのを感じました。

 

こちらの記事を参考にしています。

ホットヨガLAVAに通った主婦の4か月間の感想


◎LAVAのエッセンシャルバームはヨガ以外でも使える?

画像引用;

https://store.yoga-lava.com/shop/g/g4560379784650/

 

3,150円(税込み)

 

しなやかさとみずみずしさを保つ美容マッサージバーム。無香料なので香りが気になる方にもおすすめ。レッスン直後に気になる部分をじっくりマッサージすることで、より効果的なケアが出来ますとありますが、

「これって、必ず買わないといけないのかなぁ?」

と思って、買っている人もいるかもしれません。周りの人が塗っているのを見て、なんとなく使っているのかも。

これは無香料のバームで、保湿成分が配合されてるので肌の乾燥を防いでくれます。

ホットヨガで使用すると、発汗効果を促してくれて塗っていないときよりも、大量の汗をかけるものなのです。(個人差はあるようですが…)

使っている人の中には

「発汗効果はあまり感じないけど、肌の調子が良くなるから使ってる。」

という人もいました。

 

 

ホットヨガで大量の汗が体から出ることで、肌の水分も無くなってしまうのです。

このバームを塗ることで、レッスンが終わった後も肌の調子が良くなったという意見がありました。

 

LAVAのレビューを見ると…

 

●3月初旬から、顔の乾燥がひどくて、皮がむけて、化粧をしても粉を吹いていたのですが、洗顔後、化粧水と乳液をつけてからこのバームをつけるようにすると、数日の内に回復しました。

肌が敏感にもなっていた中、素材もよかったのか、ピリピリすることもなく、心地よく使えました。

 

●エッセンシャルバームを塗ると、どんなに汗をかいてもその後乾燥せずに肌がスベスベです。

絶対に受講前には欠かさず塗っています。

 

●これを塗るのと塗らないとでは全然違うしヨガの後の肌、乾燥しなくなった!

 

●カチカチだった、かかと がエッセンシャルバームをぬりはじめて柔らかツルツルになってきました。

私は、ヨガの前後に使って、だいたい3ヶ月で1つ使いきりそうな感じです。

 

●レッスン前もですが、夜寝る前のマッサージにも使います。足の裏マッサージの時に使っているのですが、ひどい皮向けもツルツルになりました。

また無くなったら購入したいです。

 

●レッスン前に、顔や腕に塗ってレッスンを受けています。

ホットパックをしたようで、レッスン中はしっかり発汗されてお肌がツルツルになりお気に入りです。

 

LAVAのエッセンシャルバームは、65gで3,150円…

ちょっと高いなぁと思っている人は、こちらでも代用できるので人気ですよ♪

 

 

Vaseline(ヴァセリン) オリジナル ピュアスキンジェリー

Amazonで見る

楽天で見る

ヤフーショッピングで見る


◎入会に必要なものは何ですか?

 まずは料金プランですが、初めてならまず500円(税込み)の体験レッスンをやってみてから決めましょう♪

最初に高額な入会金を払って「やっぱり止めとけばよかった…」となった人も多いのではないでしょうか?

まずは自分に合うのか?定期的に通いやすいのか?500円でシュミレーションしてみてはいかがでしょうか?

その後、料金プランを検討しましょ♪

 

初めての方は、手ぶらセットがあります♪

利用された方の話では、下着は必ず持ってきて!と話していました。

 

 

 

●あなたのご自宅や会社の近くに店舗はありましたか?

 

 


●ホットヨガ以外にも、こんなに豊富なレッスンがあるので飽きません♪

 

◎タオルセットマンスリー

意外と荷物になるバスタオル。

これなら、いつでも清潔なバスタオルが使えて、持ち帰る手間や洗う面倒からも解放されますね♪

 

 

◎まとめ

ココロもカラダも健康になれる、女性に大人気エクササイズのLAVAのホットヨガを紹介しました。

多くの人は「行きたいけど、時間がない…」「お金が…」と躊躇されるかもしれませんが、まずは体験してみると「やって良かった!」と思えるはずです。

私も汗たっぷりかくのが気持ち良くて運動を続けています。

ホットヨガで、終わった後のスッキリ感を味わってみてはいかがでしょうか♪

 

●劇的な発汗によって、カラダの余分なものを外へ流し出し、ダイエットはもちろんのこと、むくみ解消・冷え症改善・美肌・ストレス解消などあらゆる効果が期待できますよ♪

👇

★日本最大級!ホットヨガスタジオLAVA★

 

リライブシャツは太極拳と同じ効果がある!?転倒事故も減るってホント?

※本ページはプロモーションが含まれています

リライブシャツと太極拳は関連していた?!

りらいぶの佐々木社長は「僕たちの体を着るだけで元気にできたらいいというコンセプトでリライブシャツを作っています」とホリエモンのYoutubeに出演した際に、こう話していました。

社長は昔から虚弱体質で、どうやったら元気になるか?とずっと考えていたそうです。

そこで社長は武術を勉強するようになり、武術の形をやるだけで人間は気が流れるという状態になって、もっと力が出たり柔軟性が上がったり、元気になったりできることに気がついたと言います。

ということは、筋肉を動かして体に刺激を与えることで元気になるのなら、服とか他の何かを使って、働いている多くの人や寝たきりの人が元気になるかと思いまして…と話していました。

そして、試行錯誤して完成したのがこのリライブシャツという訳なのです。

普通の方だと前屈が6cm下がり、背筋力が平均で38%も上がるというエビデンス(根拠)もあり、長く着ることでさらにその効果が強くなると話す社長。

医療機器認定(製品が規制要件を満たし、管理システムを備えていることを証明するための、世界的に認識された基準のこと)も取れて、腰こりや肩こりの改善ということも言えるようになったと言います。

そんなリライブシャツと、実は太極拳とも関係が深いと言われる理由なども調べていきましょう♪

 

記事の内容

 

◎シニアの方によく売れてるのは〇〇が防止できるから!?

佐々木社長は、リライブシャツは特にシニアの方に売れています。と話されていましたが、いまや、死者の数が交通事故の2倍にもなるという「転倒」が問題になっています。

そんな転倒を防ごうと、世界で注目を集めているのが、太極拳だというのです。

アメリカでは医療関係者も注目するほどの人気ぶりで、ハーバード大学では、パーキンソン病のリハビリプログラムに太極拳が取り入れられていて、薬とまで呼ばれるほどの太極拳なのですが、まさにリライブシャツが転倒を防ぐ可能性があるから、特にシニアの方たちに売れているのかもしれません。その理由は後で説明いたします。

 

そして、オレゴン州の研究機関がおこなった最新の報告によれば、ストレッチ運動に比べ、太極拳をおこなった人々の方が、1年間の転倒回数がおよそ半分にまで減ることも分かってきたと言います。

太極拳の動きには、あらゆる関節が同時に動き続けているという特徴があることが分かり、頭や腕、足など体のそれぞれが常にとどまることなく、同時に動き続けているのです。

さらに、こうした複雑な動きの中でも、体が地面にかけている圧力の中心が、常に両足の間付近にとどまり、安定が保たれている事も確かめられたのです。

太極拳の動きとは、まるで複雑なパズルをするように、すべての関節を連動させるようなものであり、こうして培われるバランス能力こそが転倒予防のカギだと言います。

 

人間は本来、高い身体能力を持っているのに脳からの信号がきちんと通っていないことで、能力を発揮できていないと言います。

身体の経絡を正しく刺激すれば氣が通り、本来の身体能力を発揮できるようになるのです。

リライブシャツは武術の達人が氣の流れを整えている技術を参考に、経絡(けいらく)を刺激して身体パフォーマンスを可能な限り引き出すことを目指したものと言われているように、リライブシャツを着ることで、まるで太極拳を行った後のように身体パフォーマンスが上がることで、転倒などを防ぐ可能性があるのです。

 

こちらの記事を参考に書いています。

世界が注目!太極拳の健康効果と転倒予防、動きに隠された秘密とは | NHK健康チャンネル

 

◎太極拳の動きがツボを刺激する!?

調べてみると太極拳の動きは、生命エネルギーである気の通り道の経絡(けいらく)や、その経絡上にあるツボを刺激して活性化させる効果があります。

ここで経絡がよく分からない…という人も多いと思うのでカンタンに説明すると、気と血のエネルギーが流れる通路のことを経絡と言って、全身に12本の特性を持った流れがあるのです。

そしてよく「ツボ」という言葉を聞くと思いますが、このツボは経絡の上にあるものなのです。経絡が合流したり分岐したりする経絡上の重要なところにツボがあるということです。

経絡とは、ツボをつなげたラインで臓器に続いています。 

太極拳の動きは、1つ1つのポーズがこの経絡を刺激する動きで構成されていて、鍼灸と同時に古来から健身法として伝わってきたと言われています。

全身に気を巡らせて自然治癒力を高めることができたり、血液やリンパの流れをよくすることで新陳代謝がアップする効果も期待できるということなのです。

 

私が子供の頃、テレビで中国人が朝から公園などで太極拳をやっている映像を見た記憶があるのですが、「なぜ、こんなにゆっくりした動作をしているんだろう?」と不思議に思っていました。

まさか、このゆっくりした動作の太極拳によって、血液やリンパの流れが良くなるのだとは思いませんでした。

さらに太極拳は血管のつまりをなくし、老化した血管を蘇らせ、毛細血管の隅々まで血流が行き渡り老廃物を回収し代謝の良い身体へと導くと言われています。

終わった後は身体の隅々まで酸素が行き渡り、スッキリした感覚を味わえると言います。

動作がゆっくりなことが、シニアの方でも毎日続けられる秘訣でもあるのです。

 

◎毎日、太極拳をやる時間がありません…

そんな健康にも良い太極拳ですが、いざ自分ができるか?と問われると、なかなか時間が取れなかったり、身の回りに太極拳をやっている人がいない…ということで、いくら健康に良いと言われても、やるきっかけをつかめない方もいるでしょう。

(やり方も、よく分かりませんし…)

 

ですが、その効果をシャツを着るだけで感じるというのがリライブシャツなのです。

以前、ヨガをやっていた女性は「太極拳はヨガと違い、円を描くように緩やかに動くため体に負担が少なく、終わった後は呼吸が深くなり、なんとも言えないすっきり感を感じました。

指先まで細かい形を意識して体を使うので、それにつながる神経が刺激されて血行もよくなったと思います」と話されていました。

 

◎リライブウェアは、「間接テーピング®」の技術を応用したシャツ

テーピングは筋肉を支えるときに使ったり、関節を固定するためだったり、ケガを事前に予防するために使用します。

その他にも、肩こりや腰痛などの筋肉疲労の緩和の際にもテーピングは有効ですが、リライブシャツは筋肉を低刺激で活性化させる「間接テーピング®」の技術を使用しています。

テーピングは医療現場やアスリートたちに活用されていますが、日常的な動作や作業でテーピングを毎日施すのは難しく、自分でうまく貼れない、肌が痒くなるなど、快適に活用するのはハードルが高いでしょう。

 

テーピングの代わりとなるリライブ加工(プリントやリライブテープ)を施し「テーピングを着る」ことができるようになっているのです。

それは誰でも簡単に、気軽にテーピングを着る。そんなウェアです。

 

◎リライブシャツに使われている鉱石とは?

2019年より販売開始した第一号商品のリライブシャツは、延べ15万着が販売されるヒット商品となりました。

テレビやYoutubeなどでも見たことがある人も多いでしょうが、いざ自分が購入する?と聞かれると、まだまだ半信半疑だったり、値段の面でも躊躇してしまって思いとどまっている方も多いでしょう。

体を動かすことが少ない仕事だからと購入を検討していない方もいるかもしれませんが、実は夜中にトイレに行くために起きてしまう人が起きなくなるなど、色々な効果もあるのがリライブシャツなのです。

りらいぶの社員さんたちは機能性シャツと呼んでいるそうですが、その効果をもたらすのがシャツに使われている鉱石です。

では、この鉱石とはどんな効果をもたらすのか?原料は何なのか?などを探っていきたいと思います♪

◎リライブシャツには何が入ってるの?

初めてリライブシャツを見た人は「なに?この目みたいなマークは?!」と思うかもしれません。

実は鉱石を微粉末化し、インクに鉱石を混ぜてプリントしているのです。

そもそも鉱石とは、人間の経済活動にとって有用な資源となる鉱物、またはそれを含有する岩石のことです。

簡単に言えば、地中から掘り出して、金属や宝石などを作れるものです。

具体的には、鉄鉱石、銅鉱石、金鉱石、ダイヤモンド、石炭などがあります。

鉄鋼、自動車、電子機器など、様々な分野で鉱石が使用されています。

 

では、リライブシャツにはどんな鉱石が使われているのか?どんな効果があるのか?を見ていきましょう。

 

◎リライブシャツに使われてる鉱石の種類とは?

リライブシャツには、厳選されたトルマリン鉱石テラヘルツ鉱石の微粉末が使用され

ています。

…と言われても鉱石に詳しくない私たちには理解できませんが、まずトルマリン鉱石というのを調べてみます。

こちらがトルマリンです。

ではこのトルマリンは、どんなことに使われているのでしょうか?

 

1. 宝石

トルマリンは、美しい色彩と透明度を持つことから、古くから宝石として珍重されてきました。

特に、ピンク、赤、青、緑などの色のトルマリンは人気が高く、指輪、ネックレス、イヤリングなどの装飾品によく使用されています。

 

2. 水質浄化

浴槽に入れたり、居住空間に置いて空気を浄化したり、飲料水の水質改善、消臭、健康、美容、電磁波対策など、トルマリンは日常生活に取り込める素材として多方面で活用できます。

 

3. 健康グッズ

トルマリンは、マイナスイオンを発生させる効果があると言われています。

マイナスイオンは、ストレスを軽減したり、免疫力を高めたり、疲労回復効果があるとされています。

 

マイナスイオンはストレスの軽減や気分の向上に効果があり、マイナスイオンが自律神経のバランスを整えるのです。

そのため、トルマリンを使った枕、マットレス、ネックレスなどの健康グッズが販売されています。

 

こう見るとトルマリンはただ宝石として使われているだけではなく、ストレスや水質の改善、空気清浄機のような役割もしたり、消臭や電磁波対策と…

こんなにも色々なことに効果がある鉱石だと分かりました。

 

しかもこれだけではなく、遠赤外線効果により人体に深く浸透し、体温を内側から温めることができます。

それによって血行を促進して、血管を拡張し血流を改善するのです。これにより、筋肉の疲労回復や、冷え性の改善に効果があるとされています。

 

ただ、トルマリンと言って販売されている中には、加工物の類似商品だったりトルマリン100%の原石ではないものもあり、それだと効き目が弱かったり無い場合もあるので注意しましょう。

 

テラヘルツ鉱石って、どんな効果があるの?

1. 健康・美容

●アクセサリー、健康グッズ

ネックレス、ブレスレット、ペンダントなど、身に着けることでテラヘルツ波を体に取り込むことができます。 健康増進、美容効果、リラックス効果。

そして、マッサージ器、かっさプレート、腰痛ベルトなど、様々な健康グッズにテラヘルツ鉱石が使用されています。 血行促進、コリ改善、冷え性改善などの効果が期待されています。

 

●化粧品

テラヘルツ鉱石を配合した化粧品は、肌のハリや弾力アップ、シワ・たるみ改善などの効果が期待されています。

 

2. 医療

●医療機器、検査機器

テラヘルツ波を使った医療機器が開発されています。 がん治療、疼痛緩和、炎症抑制。

また、体内の状態を非侵襲で調べることができ、早期発見・早期治療に役立つと期待されています。

 

テラヘルツ鉱石の効果

テラヘルツ鉱石の効果は、科学的に証明されているものと、まだ研究段階のものがあります。 主な期待される効果は以下の通りです。

 

●健康増進、美容効果、リラックス効果

免疫力向上、血行促進、疲労回復、冷え性改善、ストレス緩和。

肌のハリや弾力アップ、シワ・たるみ改善、くすみ・ニキビ改善。ストレス緩和、安眠効果など。

 

 

 

●5/15(水)までの入会なら、なんと!初期費用が0円です♪入会金・事務手数料合わせて通常5,000円(税込み)かかる初期費用が、無料です!

まだの人は、急いで入会しちゃいましょう♪

しかも、おうちで美容ケアできる春キットがもらえる!

👇

 

運動エステネイルに脱毛!マッサージチェアもいろいろ選べて月額3,278円(税込)のchocozap


リライブシャツの使用できる期間はどのくらいなの?

普通のTシャツと比較すると、コストが高いリライブシャツなので出来れば長く使いたいものです。

もちろんその分効果も高いのですが、どのくらいまで使用できるのか?気になる部分です。

その前に、洗濯の仕方に注意点があるので見ていきましょう。

リライブシャツは普通のTシャツと同じように、今お使いの洗濯機で洗うことが可能です。

 

ただし、ネットに入れて洗った後は、陰干しをしてください。
そして、タンブラー乾燥は避けてください。
タンブラー乾燥とは、コインランドリーの乾燥器や家庭用のドラム式洗濯乾燥機などは、濡れた洗濯物を回転させながら温風を当てて乾燥させるやり方ですが、これは避けてください。
 
そして、もみ洗いは避けて押し洗いをすることで長持ちさせることができます。
 
いつまで使用できるの?という部分では、鉱石がプリントされているところが剥がれてくると、効果はなくなります。
このプリントが剥がれたりしない限りは、効果は持続してくれます。
ただ、りらいぶとしては、生地の劣化もあるので通常の衣服同様の頻度(1年に1回ほど)で購入いただくのをお勧めいたしますとしています。
 
通常のシャツと同じように使用頻度や洗濯、乾燥の仕方でリライブシャツの寿命は異なってくるので、スポーツや激しい運動の際に着ることが多い場合は、買い替え頻度は高くなるでしょう。

◎リライブシャツを実際に体験できるお店はないの?

実は、あります♪

佐々木社長は「全国にありますので、そこで体験できます」と話していました。

お店は「つるやゴルフ」というゴルフ用品の専門店があるのですが、そこに結構置いていますよ、と社長は言います。

リライブシャツの体験コーナーがあるようなので、「どうせ、効かないんでしょww」と思っている方は、ぜひご自身の目と体で体験してみてはいかがでしょうか?

 

リライブ正規販売代理店はこちらだよ♪

👇

リライブ正規販売代理店

 

◎まとめ

今回は、リライブシャツが太極拳と関連していること、太極拳の動きが経絡を刺激することで身体のパフォーマンスを可能な限り引き上げる効果があることで、リライブシャツも鉱石の力で身体のパフォーマンスが上がることなどが、分かってきました。

それによって、今問題になっている高齢者の転倒の事故も未然に防ぐ可能性があるなど。しかも、頻尿にも効果があるとか…

シニアの方々にも、リライブシャツが売れている理由を説明してきました。

まだまだ自分の力がアップする、パワースーツのようなイメージを持たれている人も多いかもしれませんが、リライブシャツはそれだけが目的ではないのです。

実際に体験できるお店があるということなので、この機会に着てみてはいかがでしょうか♪

 

●パワースパッツ・レディース (下半身強化)

Amazonで見る
楽天で見る

ヤフーショッピングで見る

 

 

パワーパンツ ・男性用(下半身強化)

 Amazonで見る

楽天で見る

ヤフーショッピングで見る

 

 

●リライブシャツ

 Amazonで見る

楽天で見る

ヤフーショッピングで見る

 

 

公式リライブシャツ オンラインショップ

 

関連記事:

beatnix0001.hatenablog.com

beatnix0001.hatenablog.com

内臓脂肪減少薬アライが発売 内臓脂肪の落とし方&減らす食べ物も紹介♪

※本ページはプロモーションが含まれています

画像引用:

https://www.catalog-taisho.com/category/08/002/04260/

 

内臓脂肪を減らす薬とは?

4月8日から販売が始まったのが、国内初の内臓脂肪を減らす効果が期待される飲み薬、alli(アライ)。

なぜかネットでは「内臓脂肪 小林製薬」と検索する人がかなり多いのですが、小林製薬ではなくて、大正製薬です笑

紅麹がニュースで取りざたされているので、ごっちゃになってしまっているのかもしれませんね。

こちらは食事に含まれる脂肪の吸収を抑制する薬で、一定の条件を満たしていれば医師の処方箋がなくても薬局で購入できます。

画像引用:

https://www.catalog-taisho.com/category/08/002/04260/

 

そんな新たな薬の登場で今話題となっている、内臓脂肪。

 

街の50代の女性に内臓脂肪について聞くと…

●内臓の周りに脂肪の塊みたいなものが付着しているイメージ。外から見ただけで、「あ、この人はこんなふうに内臓脂肪がついているんだな」って分かるものなのでしょうか?

 

50代男性は

●年とともに落ちづらくなっていて、どうやって減らすのが1番良いのか?というのと、内臓脂肪って、どういうものなのか?っていうのを知りたい。

 

60代女性は…

●(内臓脂肪が多いと)やっぱり色々な病気を併発するとかあるんじゃないでしょうかね?

 

内臓脂肪は、見た目が痩せている人でもついている恐れがあり、ほおっておくと、脳卒中や心臓病になるリスクがあるのです。

そこで今回は、隠れ内臓脂肪の見つけ方や解消法、さらに新薬の正しい使い方まで、専門医が詳しく解説します。

記事の内容

 

◎内臓脂肪減少薬アライとはどんな薬なの?

実は痩せている人も注意しなければいけない、本当に怖い内臓脂肪の予防と減らし方を、あさの金町クリニック院長で内臓脂肪のメカニズムに詳しい、浅野次義先生に話を聞いてみましょう。

ネットで調べると、ちょっと専門的な文章で分かりにくい人も多いかと思うので、先生に分かりやすく説明してもらいましょう♪

 

Q:内臓脂肪を減少させる薬が4月8日に発売されましたが、これはどんな薬なのでしょうか?

 

これは食事から摂取した脂肪の約25%を消化せずに、便として排泄することが期待できるものです。

ただ、これは購入する人に条件があります。

まず年齢は18歳以上。

腹囲が男性で85cm以上、女性で90cm以上。

そして、食事や運動など生活習慣の改善の取り組みをしているということが大事です。

初回購入前は1ヶ月間、生活習慣改善の記録を書かないといけないのです。

 

こちらが購入前に記録する実際のチェックシートです。

 

画像引用:

https://www.catalog-taisho.com/content/dam/selfmedication/jp/ja/alli/images/04260/pdf/lifestyle_record.pdf

 

(こういった記録をこまめに毎日つけられる人は、自己管理もできるので太りにくい性格にもつながるのでしょう)

 

食事内容や運動内容、さらに腹囲、体重などの項目があります。

実はこの薬は、販売する側にも条件があるのです。

薬剤師はアライ専用の研修プログラムを受講していただいて、その研修を終了した方でないと、アライは売れないのです。

 

Q:条件が厳しいということは、リスクや副作用があるからなの?

 

食事に含まれる脂肪の吸収を抑制しますよね?

で、そのまま吸収させないで出させる訳です。ですから、脂肪分の多い食事をたくさん摂ると、今度は脂肪の排泄量が増えるんですよ。

するとどうなるかというと、便に脂肪が混じったり脂が漏れるなどが起きるので、そそうをしてしまう可能性もでてくるのです。

脂肪を出させるからと安心して、天ぷらとかトンカツなどをいっぱい食べてしまうと、その分スルスルと出てしまうこともあるので生活の改善がないといけませんということなんです。

社会学者の古市憲寿さんは…

「私の知り合いとかもこのような薬を飲んでいるときは、おむつとかつけたりしてて、おむつをつけてまで痩せたいのか?っていう、ちょっと迷いますよね。

痩せるってことでいろんな病気のリスクも減ると思うので、結局体には良いことが多いと思うんで。迷いどころですよね。」

 

実は内臓脂肪というのは大事なものなんです。

食事をして食べた栄養素を分解して吸収したときに、一時的に蓄えるのが内臓脂肪なんです。

それでも余剰になったときに蓄えるのが皮下脂肪です。

 

 

内臓脂肪が先について、先に消えます。

だから毎日食事のたびに入れたり出したりするんです。内臓脂肪は0にしちゃいけないんです。

 

◎そもそも内臓脂肪とは何ですか?

内臓脂肪とは、胃や腸などお腹を中心とした内臓まわりに蓄積した脂肪。放置すると、大きな病気になる恐れもあるのです。

脂肪というのはですね、大きく分けて内臓脂肪と皮下脂肪というものがあります。

エネルギーとして食事から摂って、使われなかった分は脂肪に入る訳ですね。

このうち、胃や腸などのお腹を中心とした内臓まわりに蓄積した脂肪を、内臓脂肪を言います。

●内臓周りに蓄積した脂肪が内臓脂肪。

●皮膚と筋肉の間に蓄積したのが皮下脂肪。

 

内臓脂肪は内臓の周りにつくということで、つき過ぎますと内臓の機能を低下させます。

具体的に言うと吸収された脂肪、これが内臓の毛細血管に溜まります。そうすると、内臓の動きも圧迫されますし、血の巡りにも影響を受けるのです。

それだけではなく、実は内臓脂肪から悪いホルモンが何十種類も出るということが分かってて、それが全身にまで影響します。

最終的には、動脈硬化が進むんです。

そうしますと、脳卒中や心臓病などの循環器系のリスクが高くなります。

この話をすると、肥満体形の人は注意したほうがいいと言う人が多いですが、肥満体形だけでは分からないんです。

皮下脂肪が少ないと見た目では分からないのですが、太っていなくても内臓脂肪がついている方はいるのです。

 

 

富士フイルム メタバリア プレミアムEX (30日分 240粒)

 

Amazonで見る

楽天で見る

 

 

◎隠れ肥満度をセルフチェックしよう!

 

🔲お腹に力を入れた状態で余ったお肉をつかもうとしても、つかみにくい。

🔲炭水化物をたくさん摂取する

🔲1日1食、もしくは2食で済ませてしまう。

🔲周りの人に比べて食べるのが速い。

🔲排便が不定期。

 

まず1つ目は、腹筋をグっ!と固くしてください。

で、その周りの脂肪を触ってみてください。脂肪がつまめますか?

皆さんはいくつ当てはまったでしょうか?これはいくつ当てはまると、内臓脂肪が多い危険性があると考えていいのでしょうか?

 

1~2個の場合は改善の余地が十分ありますので、あまり心配はありません。

3個以上の場合は、すでに内臓脂肪が多い可能性があります。

 

1つ目の余ったお肉が掴みにくいというのは、脂肪が体の表面に現れていないということ。すなわち、内臓脂肪型肥満の可能性があります。

 

◎内臓脂肪はなぜ増えるの?

炭水化物の過剰な摂取や、空腹状態での摂取は血糖値を急激に上昇させやすく、必要以上に摂取すると脂肪が増加してしまうんです。

また、1日1食や2食だと1回の食事量がどうしても増えてしまいますね?

そうすると体内に過剰に栄養が入ってしまいます。そうするとその過剰に入った栄養は消費されないで、脂肪にたまるということなんです。

食べるのが速いと一気に消化吸収されて、血糖値がぴゅーっと上がってしまうんです。

それで糖分を脂肪に変えるホルモンがたくさん出てしまうのです。

そのホルモンの影響で内臓脂肪が増えてしまう。

だからたくさん食べてしまわないように気を付けないと、そのホルモンが出てしまうのです。

 

◎おすすめの食べ物はありますか?

はい。実はきのこ類や海藻類を食べるのがおすすめです。

 

きのこや海藻というのは、水に溶ける水溶性食物繊維というのが豊富なために、食べた後に吸収がゆっくりになります。

ゆっくりとなれば内臓脂肪の増加を防ぐことができる訳です。

 

◎排便が不定期なのは隠れ肥満の可能性がある!?

食べたものというのは毎日定期的に出すことが大事なんです。

でも出さないでいますとね、便の中に入っている脂肪分を全部吸収してしまうんです。

いくらゆっくり吸収しても全部吸収してしまうと、吸収量が多くなりますよね?

全部吸収されてしまうと内臓脂肪の蓄積につながってしまうのです。

 

内臓脂肪が多いかは、病院でCTでお腹の断面を調べて計らないと正確なことは分かりません。

なので不安な方は病院でCTを撮ってもらうことをおすすめします。

 

 

●5/15(水)までの入会なら、なんと!初期費用が0円です♪入会金・事務手数料合わせて通常5,000円(税込み)かかる初期費用が、無料です!

まだの人は、急いで入会しちゃいましょう♪

しかも、おうちで美容ケアできる春キットがもらえる!

👇

運動エステネイルに脱毛!マッサージチェアもいろいろ選べて月額3,278円(税込)のchocozap

 

 

◎お薬・食事以外で内臓脂肪を減らす方法とは?

メディカルフィットトレーナー「美コア」メソッドを考案、医療的要素を取り入れた運動指導を行う山口絵里加先生によると…

 

Amazonで見る

楽天で見る

 

内臓脂肪を減らすにはストレッチが有効なんです。

この内臓脂肪を減らすストレッチとして最適なのが、ブラブラブレスストレッチ。

内臓脂肪を落とすにはお腹だけではなくて、実は全身の筋肉を大きく伸び縮みをさせることが、すっごく大事です。

心拍を上げることで有酸素運動と同等の効果が得られます。

また、短く呼吸をするっていうのが大事でして、心拍があがります。それによって呼吸を意識するとさらに内臓脂肪に効いてきます。

 

今からやるブラブラブレスストレッチは、1日たった10回でかまいません。

皆さんが続けていけるような回数にしました。

 

①まずは足の幅を肩幅以上に広げてください。つま先は正面を向くようにします。

そしてスクワットのようにヒザを少し曲げていきます。

腰を曲げて背中が床と平行になるようにします。

②手は床の辺りにだらんと下がった状態で、息を吐く勢いで、フっ!と両手を左に振ってください。

③手を下げるときは、息を吸って今度は息をフっ!と吐いて右に手を振ります。

これを連続で左、右…と交互に行います。

(ゴルフのスイングのような感じですね)

 

これをやることで、心拍があがるのが凄く大事です。

内臓脂肪が気になる方は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか♪

 

※中居正広の土曜日な会を参考に記事を書いています。

 

●ゴールデンウィークはおうちでゆっくりwowowざんまい♪

WOWOWオンデマンドなら… 
・初期費用なし! 
・加入月はご視聴料がかかりません! 

👇

 

 

関連記事:

beatnix0001.hatenablog.com

beatnix0001.hatenablog.com

超ホンマでっか?TV 名医が教える!姿勢&歯のお悩み解決SP 姿勢を良くする習慣&歯周病は治る!

※本ページはプロモーションが含まれています

 

正しい姿勢とは?

現代人の姿勢がヤバい!!

日本人の7割以上が猫背と言われ、コロナ禍では5割以上の人が姿勢の悪化を実感したという結果がありました。悪い姿勢は肩こりや腰痛以外にも、太りやすかったり胃腸や肺の機能障害、メンタル疾患など様々な悪影響があるのです。

さらに後半では、水道水を飲むだけで虫歯が防げるなど、歯に関する超最新情報をお届けします♪まず最初は、そんな悪い姿勢の危険性と改善法を伝授いたします♪

 

記事の内容

 

◎猫背を放っておくと認知症リスクが3倍になる?!

整形外科医として年間150件以上の手術を行い、北里大学では教授伊を務める、姿勢改善評論家の高平尚伸先生によると…

 

 

Amazonで見る

 

たかが猫背、されど猫背なんですが、猫背になりますと体のバランスが崩れてきて股関節とかヒザなどに痛みとか悪影響を及ぼすことがあるんですが、もし猫背で体が不調になった場合には外出が億劫になるので、外の環境や人と会うことが減るので刺激が減少して、例えば一週間に1回以下しか外出しない人と毎日外出する人と比べると、外出しない人のほうが認知症になるリスクが約3.49倍高いというデータがあるのです。

 

良い姿勢になるには、抗重力筋(こうじゅうりょくきん)を鍛えるといいんですね。

抗重力筋というのは重力に抗う(あらがう)というですね、良い姿勢を保つための筋肉。

それは腹筋背筋、大臀筋(だいげんきん)に大腿四頭筋(だいたいしとうきん)。これらの筋肉を鍛える方法なんですが、壁際スクワットがおすすめです♪

 

①まずは壁に向かって立ち、足は肩幅くらいに開いてつま先を壁にくっつけます。

②両手を頭の後ろに組み、壁に体が振れないようにスクワットします。

(ヒザが壁に当たるので、ヒザを途中まで曲げるくらいで構いません)スクワット中はお尻を突き出した方がいい。これで腹筋や背筋が鍛えられるのです。

 

 

ただし、ヒザが壁についてしまうと効果が半減しますし、つま先よりヒザが前に出るとヒザを痛めることもあります。

柔道家の松本薫さんは、胸椎(きょうつい)を立てて、お尻で体を上げる、これが大事なんですよね?

高平先生は、そうです、と答えていました。これは慣れないと2,3回でもキツいと思います。

 

MLBダイヤモンドバックスのアスレティックトレーナーを経験、現在は呼吸の専門家として活躍する、呼吸評論家の大貫崇先生によると…

 

 

Amazonで見る

 

先ほどの高平先生の抗重力筋を鍛えると同時に、前でやらかしている筋肉がありまして猫背を治すためには、みぞおちの骨をぐりぐりするといいんです。

 

◎猫背改善にはみぞおちの骨をグリグリ!?

腹直筋(ふくちょくきん)が固まることで猫背になってしまうので、後ろを鍛えても腹直筋が固まってるせいでケンカしてしまうんですね。

これが呼吸をジャマしていて、みぞおちの骨のところをですね、場所は三角形の頂点のところなんですがここをグリグリしていただくと、結構痛いと思うんですよ。痛いというのは、9割の人がちゃんと呼吸ができていない証拠なんです。

上手く呼吸できている人は腹直筋がジャマしないので、ちゃんと呼吸ができるんです。この筋肉がゆるんでくると猫背にならなくて済むんです。

パソコンで長時間仕事をしていたり本を読んでいたり、スマホをずっと見ていた後など、長時間前かがみの作業の合間にここをグリグリすると、結構すっきり息を吐けるようになってきます。テレビなどを見ていて、いつのまにか前かがみの体勢になる人は腹直筋が強すぎるんです。

ただ、その姿勢が悪いというのではなく、そのままの姿勢で長時間いるのが良くないのです。なので、色々動いて体勢を変えることが大事なんです。

 

高平先生は、ストレートネックだと肩こりや首のこり、ヒドいときは頭痛が起こることもあります。

 

ストレートネックの改善には7個首の骨があるんですが、それを意識的に1個ずつ曲げるようにするといいですね。

 

◎首の骨を1個ずつ曲げるとストレートネック改善!?

首が前にいっている方はストレートネックのリスクが高いです。首が後ろに45度倒れないと、ストレートネックの可能性が高いんです。

これを治す方法は、

①アゴをぐっ!と引きます。

②7個の骨を下からですね、1個ずつ意識的に後ろに曲げていくイメージですね。

これは非常に効果的でして、継続してやると首のカーブが治り肩こりが改善されます。毎日、朝晩3セットずつやって、もし2週間やるとすれば顔の角度が床と45度くらいだったのが、顔が床と平行くらいになりますね。

 

生物学評論家の池田先生は…

人間は首の骨が7つ。実は哺乳類はみんな首の骨が7つなんですよ。ナマケモノはちょっと違うんだけどね。それで人間は頭がデカいでしょ?だから7つっていうのは多過ぎるんだよね。4つくらいにすれば頭が安定しやすいんだよ。

クジラも首がないように見えるけど、あれも首の骨が7つなんですよ。キリンも7つ。

 

高平先生は、股関節周りの凝りやすい筋肉をストレッチすることは、姿勢改善にとても良いんです。

 

大貫先生は、みんなほとんど息を吐き切れていないからろっ骨が開いたままになっちゃうんですね。空気が溜まってるから反ってきちゃうんです。

 

 

【めざましTVで紹介xはあちゅうさんご愛用】MyComfort 首 ストレッチ 首枕

 

Amazonで見る

楽天で見る

 

 

◎空気を吐き切れていない人は反り腰になりがち!?

痩せてる人だと仰向けに寝たときに、お腹の辺りにろっ骨がボコっ!と出てると思うんですけど、ここが出てるってことは常に息を吐き切れていないということなんです。本当は畳まれているんです。これはただ、長く息を吐けばいいのです。

①ろっ骨を触りながら、鼻から息を吸ってゆっくり息を吐きます。8秒くらいでとまり

ます。

②その後、鼻から息を吸います。ろっ骨が動いてるのが分かると思います。

③またゆっくり8秒かけて息を吐きます。

ポイントは常に息を吐き切ること。結局ろっ骨が下がってくるとお腹を使わざるをえないんですけど、でもこれで腹筋が鍛えられるのです。

ちなみに女性はヒールを履くので、反り腰になりやすいので空気を吐き切れることが大事です。

マーケティング評論家の牛窪恵先生によると…

英国で5,500人を対象にした結構大規模な調査で、寝てるときと年収の関係を調査したんですけど、就寝中に背筋が伸びてる状態の人のほうが高収入の割合が圧倒的に高いんです。

高所得者に聞いてみると、うつぶせ寝か(29%)仰向け直立寝型(23%)、この2つでもう約50%以上です。

(背筋が伸びて寝ている状態)では低所得者の方はというと、胎児型(29%)というのと、枕を抱きしめて寝る(24%)これで53%です。低所得者の多くが、寝てるときに背筋が曲がっていたのです。

 

これはなぜか?と分析すると、仰向けなど背が伸びた状態で寝ている方というのは、社交的でお友達が多いとか知らない人ともすぐに打ち解けられるなど、プレゼンのときの態度が堂々としているとか、そういうことが高収入につながってくるんじゃないか?

逆に背中が丸まって寝る寝姿勢の方は、真面目ではあるんだけれどもちょっとシャイな性格で、はにかみ屋さんみたいな。

 

◎男性は肩を広げた姿勢だと女性を助けたくなる!?

実はリラックスした状態で男性はですね、肩を広げた状態、拡張的な姿勢をとると自分に力があると思って女性と助けてあげたいとか、おねだりに答えてあげたいとか、そういうふうに思いやすいというのがデータとして出ているんです。

肩というのは男性の中で力の優位性を示す、そこが拡張しているということは自分がその力を発揮したいと思っちゃうんですよ。

例えばキャバクラなどは、ソファに座ったときに肩を広げた状態になる男性が多いんですけど、そういう状態になって女性からおねだりとかをされると男らしさを発揮したくなるのです。

 

 

◎体が緊張しないように頸椎カーブを意識して気道確保!?

大貫先生によると…

運転しているときって、ぎゅ~っと目線が前にいっちゃってアゴを引いちゃうんですね。そうすると呼吸がしんどくなって全身が硬くなってくるんです。それで股関節が硬くなるんです。

さっきのストレートネックと一緒なんですけど、気を付け!のときの指の状態にしてもらって、これを首の後ろに当てて若干アゴをあげてもらって、指のカーブが首のカーブにピタっと収まるようにすると、ちょうどよい首のラインになってくるんです。

こうすると気道も広がるし、リラックスできるんです。ちょっとこう上を向いてアゴを上げておくというのは、良い姿勢なんですよ。逆にアゴを引いて胸を張るのは、あんまりいい姿勢じゃないんですよね。

 

◎巻き肩はタオルストレッチで改善!?

高平先生によると…

前かがみになると巻き肩になりますが、パソコンやスマホなどをやっているとなりやすいんです。

そうるなと、首とか背中のコリにつながってくるんですね。巻き肩はタオルストレッチで良くなります。

 

①まず両手を上げてタオルを持って、ぴんと張って両手を肩幅くらいの感覚にします。

②ヒジをぴんとした状態で両手を頭の後ろに持っていき、ヒジをゆっくり曲げながら下に下げていきます。

③この繰り返しを10回行う

 

これは胸の前の胸筋がどうしても縮こまってきてますので、これをまずストレッチさせるのと、あとは肩甲骨の後ろの間に菱形筋(りょうけいきん)というのがあるんですね。

それをグっ!と力を入れるのと両方やることによって効果的なんです。これをやる場合に背中を反り過ぎると腰に負担がかかるので、注意しましょう。

 

 

柔道整復師が考えた 姿勢サポーター 姿勢ベルト

 

Amazonで見る

楽天で見る

 

 

◎ランドセルの中身が2倍になって子供の猫背が増加!?

牛窪先生によると…

実はこの15年で子供の猫背が増加していて、その原因がこの15年でランドセルの中身が2倍以上の重さになったからなんです。

タブレット端末というのが小中学校には普及して98.5%くらいの普及率になっているんですけど、紙の教科書が無くなったか?というと無くなるどころかですね、ページ数がどんどん増えていて実は教科書のQRコードを読んで、そこからデジタル教材に飛ぶようになってるのでそのページというのがどんどん増えているんです。

小学校全教科の教科書では2005年は約4,900ページだったのが、これが2020年になると約8,500ページまで増えているんです。

それはランドセルも含めるとだいたい4kgから5kgくらいなので、大人でいうと約10kgの荷物を背負ってるのと同じことなのです。すると背中が重いので前かがみの姿勢で歩くようになるのです。

 

 

◎猫背だと書けないペンが登場!?

猫背だと書けない、姿勢が悪いと書けないペンというのが開発をされたんです。

 

《スマート姿勢改善ペン》

 

これはですね、実はマイクロチップとセンサーが入っていまして猫背になってくるとペンの先が引っ込むようになっています。

ペン先と目を25cm以上離すとちゃんと書けるんです。

 

 

Amazonで見る

楽天で見る

 

柔道家の松本薫さんは、柔道のときとか試合のときに緊張し過ぎて姿勢が前かがみになるじゃないですか?

そういうときに空を見るようにしてたら、軸がしっかりしてたんで子供も一緒だ!と思って、自分の子供が前かがみになって作業してるときに飲み物を飲ませて改善させています。

 

4月18日は「よい歯の日」です。

そこで今回は歯に関する超最新のホンマでっか?情報から、歯にまつわる疑問や悩みを解決いたします!

 

◎水道水を飲むだけで虫歯が防げる!?

池田先生によると…

これは日本の話です。場所によって水道水の成分が違う。それで、水道水に入ってるのは無機のフッ素で、これが虫歯を予防するということがわかったんです。

 

 

フッ素は体に悪いという話もありますが、そこはどうなんでしょうか…

池田先生は、天然のフッ化物は体に害はないんだけど、有機フッ素化合物は害があるんだよ。

それで日本の水道水というのは、無機のフッ素が入ってるんですよ。で、日本の基準というのが0.8ppmなんですよ。

そのくらいまでフッ素を上げてやると、虫歯はかなり予防できるんだよ。世界的にみると人工的に入れてるんだよ、水道水の中に。

特にアメリカが強い。アメリカはわざと入れてるんです。ただ日本は地域によって、水道水のフッ化物の濃度が異なるんだよね。

 

世界トップレベルの臨床家で歯の審美治療を日本に普及させた日本臨床歯科学会 理事長の山崎長郎先生によると…

 

Amazonで見る

 

さきほど池田先生がおっしゃったように、各地域によって日本はあるデータを基準にしてますからあまり(フッ素の)濃度が濃いものをやってないんですよ。

アメリカはそれの基準が高いので、濃度を上げてもあまり文句言わない。池田先生は、ただあまり強くすると歯がちょっと白くなったり、ボコボコになったりするじゃん?

 

◎フッ素入り歯磨き粉で磨いた後は泡だけ吐いてしばらく放置する!?

歯周病治療の教科書を作成し日本の歯周病治療を先導するエキスパートである清水智幸先生によると…

 

Amazonで見る

楽天で見る

 

今は歯磨き粉の中にいっぱいフッ素が入ってるんですね。

例えば歯ブラシをした後に、すぐ口をゆすぎたくなるじゃないですか?でも、ゆすがないように泡だけ吐いて置きっぱなしにしていただくんですね。

例えばお風呂に入っている間に磨くのであるならば、最初に歯ブラシをしていただいてそのまま頭を洗ったり体を洗ったりして、口をゆすがずにそのまんまにするんです。そうするとフッ素が浸透しやすいんです。これは歯科大国のスウェーデンで行う歯磨きの方法なんですね。

これでスウェーデンは、一気に虫歯が少なくなったんです。この放置する時間は、長ければ長いほど良いんです。

歯磨き粉によってフッ素の量がかなり違いますので、歯磨き粉の裏を見ていただくとそこにフッ素濃度が書いてありますので、これが高いほうが良いのです。

 

 

これは子供用のものでもそうです。

 

Q:歯周病になると他の病気になりやすいのはホントなの?

 

清水先生は、様々な病気と関連する可能性はあると言われています。歯周病の細菌というのは、血管の中に直接入り込むことができる細菌なんです。

歯周ポケットということばを聞かれたことがあると思いますが、歯周ポケットってカンタンに言うと皮がずる剥けの状態なんです。

例えば胃潰瘍が胃カメラを飲んで2,3個あると大騒ぎになりますが、歯周病の場合、歯が全部残っている方でちょっと歯周病ポケットの深さが深いと、合わせると手のひらと同じくらいの潰瘍の広さになるんです。そこから細菌がいっぱい入り込むんです。

歯周ポケットから細菌が血液の中に入り、体内をめぐってしまうのです。

 

池田先生は、レッドコンプレックス(歯周病を進行させる3つの悪玉最近のこと)というのがいるんだけど、そのうちの1種は脳から検出されて、アルツハイマー病も原因は歯周病菌じゃないか?って言われてるんだよね。

 

 

ンアルコール ラクレッシュ マウスウォッシュ L8020乳酸菌 450mL アップルミント

風味

 

 

Amazonで見る

楽天で見る

 

 

◎アルツハイマー病の原因は歯周病という報告もある!?

最近、いろんな研究があって例えば老人になって歯の本数が多い人は、認知症になりにくいっていうデータがあって、認知症になった人は歯の本数が少ない。

ところが不思議なデータがあって、重度の歯周病菌の人は歯の本数が多いほどヤバいっていうんですよ。

歯が生えてるとポケットがスゴいじゃないですか?歯周病の人は歯周ポケットが大きいんで。

そこに歯周病菌が住んでる数がムチャクチャ多いわけですよ。

だから歯が抜けちゃうとそこのポケットが無くなっちゃうんで、健康な人はもちろん歯がたくさん生えているほうがいいんだけど、歯周病菌がヒドい人は歯がたくさん生えてると、認知症になりやすい。

 

牛窪先生は、今子供さんでも歯肉炎が増えているというデータがあるんです。

スマホのし過ぎで、実は人としゃべらなくなってるという、そうすると唾液ってやっぱり虫歯を防ぐ効果がありますが、しゃべらないので唾液が減って歯垢が溜まり、歯肉炎になるのです。

でも今、スマホで撮った画像から歯周病が分かるという技術が開発されているのです。

 

口をい~っとした形にして、歯茎を出した状態でスマホで撮影をすると、それをAIが歯茎の色や形状から歯周病がどのくらい進んでいるか?などが分かるようになると言います。なので、なかなか歯医者さんに行けない人にもおすすめです。

 

Q:歯周病は遺伝するの? 

 

清水先生は、遺伝が関与している可能性はあります。

歯周病が重症化する人っていうのは、家族集積性と言うんですけどある一定の家族に多く起こるというのが分かってきたんです。

ですので、そういったことを考えておじいちゃんおばあちゃんが歯周病、あるいは、お父さんお母さんのどちらかが歯周病だと、その子供も歯周病になるリスクがあるのです。

これはDNAや習慣の両方が理由なのです。

基本は生活習慣のほうが多いんですが、その背景にどうも遺伝があるのではないか?ということが言われています。そしてタバコも歯周病の最大のリスクになります。実はヤニはあまり関係ないのです。

タバコを吸うと白血球の機能が落ちて、歯周病になりやすくなるんです。

 

Q:歯周病は治すことはできるの?

 

歯周病に関しては治ります。

 

◎歯周病は治すことができる!?

歯周病っていうのは細菌が原因で起こる病気なんですね。

原因と結果という因果関係がはっきりしている病気に関しては、治療はすごくシンプルでその原因を除去すればいいからです。なので歯周病の場合は、歯垢を除去すれば治っていきます。

 

 

Q:赤ちゃんにキスすると虫歯になるのはホントなの?

 

よくそういうふうに言われますよね。

食器を別々にしたりとかしますが、基本的には細菌の感染というのは生まれてくるときに、産道を通過してきます。ここで感染を起こしてしまうのです。

子宮にいるときは無菌状態なんですが、産道で感染するのです。赤ちゃんにキスですが、ぜひしてあげてください♪

 

 

東京医科歯科大学を首席卒業 「日本を世界一の歯科先進国」にする活動も行う森下真紀先生によると…

 

Amazonで見る

楽天で見る

 

基本的に虫歯菌というのは、お母さんからほとんどうつります。

 

◎虫歯菌はお母さんからうつる!?

だいたい7割くらいは虫歯菌はお母さんからで、残りの3割くらいはお父さんや周りの方々からうつるというふうに言われてるんです。

うつる原因として、口移しとか…ただキスがダメという訳でもなくお父さんが使ってるスプーンで食べさせるのも、1口くらいなら全然大丈夫です。それを何回も何回も繰り返すと、うつる可能性が高くなります。

 

Q:歯並びが悪いと悪影響は出るの?

 

山崎先生は、全てに悪いです。

例えば歯周病になりやすいし、顎関節症にもなりやすいし。1番僕が思ってるのは審美的にカッコ悪いじゃない笑

でも僕は歯にコンプレックスがあると、嗤うときに口を抑えるようになっちゃうし。アメリカ人って、誰も口を押さえて笑う人っていない。

 

池田先生は、人は200万年前にアゴの筋肉を強くする遺伝子を失ったんだよ。だから咬筋だとか、顔の筋肉が少なくなっちゃったんだよ。だからアゴが小さくなったの。

その割には歯があまり小さくならなかったんで、どうしても人間は歯並びが人間は悪くなるようにできてる、生物学的に。

だからゴリラとかチンパンジーは歯並びが悪くないでしょ?人間だけがどうしても歯並びが悪い。

 

森下先生は、やっぱり子供さん、ちっちゃいアゴをしている方がすごく増えてるんですね。

ちっちゃいときだと、拡大床(かくだいしょう)という装置があるんですけど、歯列を少しづつ広げていくことができるんです。

 

Q:40歳からでも矯正はできるの?

 

森下先生は、できます。全然できます。

歯を抜く矯正もしたほうがいいです。歯を抜いて矯正したほうが、後戻りっていう点では非常に有利だったりするんです。

要は無理やり小さなアゴのアーチの中に歯を全部並べるっていうと、すごく歯並びが不安定になるので歯列を広げても、後戻りしやすくなるんですね。

なので、場合によっては歯を抜いて矯正したほうがいい人もいます。

 

山崎先生は、ケースによって全然違うんです。抜歯をするか?しないか。

 

池田先生は、人間は噛むことによって脳が発達したんだよ。だから小さいときに噛まないとダメなんだよ。

噛むと脳の血流が良くなって、認知症の予防にもなるしね。小さいときに噛まないと筋肉が発達しないから、アゴが小さいままになっちゃう。

だからうんと噛むというのは大事なんですよ。歯を失うと、だんだん具合が悪くなるっていうのは噛まなくなるから。人間だけですよ、歯を失って生きてるのは。

 

あとの動物は歯を失うとだいたい死ぬんだよ。

ワニとかは歯が抜けてもどんどん生えてくる。それはなぜかというと、まだ生きてなさいって神様が言ってるって訳。

人間は歯が抜けたらもう生えないから、死になさいって言ってるの、神様が。なぜかっていうと人間は大人になってしまえばいらないの、生物学的には。

ところがワニとかいうのは、大きいやつほど卵をたくさん産むから大きいやつも大事なの。だから生物学的には大きいやつのほうが大事だから、とっておきたいの。

 

どこか噛み合わせで当たっている所があって、それが引き金になって口が開かない患者さんが多いんです。

 

骨格筋評論家の岡田先生は、歯と筋肉の関係を話したいんですけど、スポーツはよく噛むじゃないですか?

噛むっていうのは凄く大事なんですけど、噛みすぎて顎関節症になるパターンもあります。

子供でもなるらしいんです。それくらいスポーツって噛むことが多くて、噛むと力が出るというのは間違いないんですけど、実は噛むっていうのは力もそうなんですけどバランス感覚とすごい関係があると言われているんです。よく噛む人ほど高いバランスを発揮できるんです。

 

フィギアスケートとスピードスケートの人と比べると、フィギアのほうがバランスが必要ですよね?

フィギアの選手たちのほうが噛む力が1.5倍も高くて、歯の接触面積も2.2倍くらい大きいんです。

噛み合わせと噛む力の両方が、バランスをとるために使っているんです。

だからマウスガードをつけて接触面積を増やして、歯を守らないと顎関節症になる可能性も高くなるんです。

 

Q:ホワイトニングのし過ぎは良くないの?

 

山崎先生は、昔はしみたりとか術後の痛みが出たんだけど、現在のホワイトニングに関してはほとんど問題がないです。

歯茎部(歯の根っこ)にエナメル質がないとちょっと問題だけど、通常は保護できるんです。

やり過ぎの話では、2ランクくらいなら全然問題ないです。

それ以上やってもそこまで白くなりません。だからやり過ぎに関しては、心配しなくても大丈夫です。

薬剤が非常に進化してますから。しみるというのはほとんどないです。昔はもの凄い白い歯を好む人が多かった。今は自然感がある白い歯っていうのを好む人が増えてます。

 

 

今はホントに自然な白さ、だけどやっぱり白い歯というのはなんとなく若く鮮やかに見えるし、黄色よりはいいよね。

韓国の俳優さんたちはベニヤ(セラミック)って言ってセラミックを貼り付けているんです。

今は削らなくてできるのもあるし、そのまま貼り付けるだけとか。

あるいはホントに0,2 0,3ミリだけ削ってくっつける。で、エナメル質でくっつけると歯を全部削ってクラウンを入れるより全然強いんですよ。

歯にセラミックを入れる手法は、約50年前に日本に入ってきたんです。でも値段は3万円くらいしか上がってないんです。

 

 

●スターホワイトニングホワイトニングのみの専門クリニックとして、1回2500円(税別)からとリーズナブルな料金かつプロフェッショナルなサービスを提供しています。

👇

スターホワイトニング

 

 

Q:白い歯を保つために控えたほうがいいものは?

 

山崎先生は、歯に茶渋みたいなものがつくのは紅茶のような気がする。

わたくしの個人的な感想なんですけど笑コーヒーはあまりつかないような気がするんですけど。

 

Q:歯茎の色はピンクに戻るの?

 

清水先生は、なかなかピンクに戻るというのは難しいです。紫色の人がいますが、炎症があるとそういう色になることがあります。

 

◎歯茎が紫色なのは炎症を起こしているから!?

ただ炎症が治れば、紫色なのはうっ血(血が溜まっている状態)している状態なので、うっ血がとれれば歯茎の色は良くなっていきます。

 

Q:親知らずは抜いたほうがいいの?

 

清水先生は、親知らずがあることによって歯ブラシが妨げられてしまうようであるならば、それは抜歯をしたほうがいいです。

親知らずが横に生えていて埋まっている人もいますが、それは水平埋伏智歯(すいへいまいふくちし)なので、外科医に抜いてもらってください。この場合は、抜いた後は10日間くらい腫れます。

 

◎近年、体の健康を考えて歯科ドックを受ける人が増加!?

最近はお体のことを気にして歯科ドックを受ける人が増えています。

よく歯医者っていうと歯が痛くなったら行くっていうような感覚が日本ではいまだにありますが、歯科治療の先進国と言われているスウェーデンであったりとか、そういったところでは歯医者に行く理由が、歯が痛くならないためであったり歯を無くさないために歯医者に行くんです。

ですから定期検診を受けている割合がスウェーデンでは90%くらい。

アメリカだと80%。

イギリスだと70%。

日本は2%なんです。

 

では、近年話題の歯科ドックというのはどういうものなんでしょうか?実際に体験してみましょう。

一体、どんな検査を行うのでしょうか?まず最初は問診票の記入を勧められます。

飲んでいる薬や血が止まりにくいか?など、15項目に答えます。

「おタバコは今も吸ってらっしゃる?」

口の中の状態をカウンセリングしたのち、口腔内検査がスタートします。最初に行うのは、レントゲン検査

歯の根や支える骨など、肉眼では見えない部分の状態を歯の周りを撮影する専用の機械で撮影します。

この検査の1番の目的は歯周病に関してやはり骨が関連する病気なので、骨の位置を確認するというのが1番重要です。

あともう1つは虫歯に関してなんですが、どうしても歯ブラシしにくい場所が虫歯になりますので、歯と歯の間を見るっていうことが直接目で見てもなかなか見えないことが多いので、レントゲン写真に頼るということになります。

 

「次はお口の中の写真を撮らせていただきます」口腔内の写真撮影です。

現在の状態を撮影し、自分自身で客観的に口の中を見るだけでなく、治療を進めていくときの比較も行うことができます。

 

そして唾液検査をします。

唾液検査は、舌を刺激して唾液をだして成分を検査し、ガムを3分間噛んで出る唾液量を調べます。

この検査は唾液の分泌量と、それにともなう唾液の緩衝能(かんしょうのう)というものを調べる検査になります。

この検査をすることによって、歯の虫歯にたいする抵抗性を見ることができます。

 

そして、虫歯や歯の揺れもチェック。さらに…

「今から歯周ポケットを測る検査をします。口の中にメモリのついた棒を入れて、どのくらい深いか?を測ります。チクチクしますね。麻酔をすると出血量が分からなくなるので、申し訳ありませんが…」と、痛みに弱い方はガマンしなければなりません…

 

歯周病の可能性があるか?すべての歯茎の間に棒を刺して検査します。

このメモリが4mm以上になると注意が必要です。また、健康な場合は触っても出血しませんが歯周病だと出血します。

 

「検体を採取しますね」

歯の表面についたプラーク(細菌の塊)を取り、患者もモニターで細菌の様子を顕微鏡で一緒に確認できます。

歯周病の細菌というのはですね、運動性細菌といって非常に活発に動き回る細菌なんですね。

この動く細菌の比率が高くなると、歯周病になるリスクが高まっているということがわかります。

 

「プラーク(細菌の塊)がどのくらい歯についているか?を検査します」

プラーク(細菌の塊)が赤く染まる液体を口の中に入れて、どれくらい赤く染まった場所が残るか?を検査します。

歯周病・虫歯は全て、歯垢(細菌などの塊)が原因となっていますので、歯垢が歯のどの部分に付いているのか?というのを客観的に見ていただくことが目的になります。それによって、どの部分を中心にブラッシングをしていただくことがその方にとって良いのか?を見るうえでは非常に重要になってきます。

およそ1時間半で8項目の検査が全て終了。

 

《検査一覧》

●レントゲン検査

●口腔内写真撮影

●唾液検査

●虫歯検査

●歯の揺れ検査

●歯周ポケットの検査

●顕微鏡で細菌検査

●プラーク量の検査

 

検査を受けた方を例にすると、この方は唾液の量が少ないという結果になりました。これは将来的に虫歯になるリスクが高いです。

 

◎唾液の意量が少ないと虫歯になる可能性が高い!?

Q:唾液の量を増やすためには?

 

食事のたびによく噛むようにしていただいて、唾液を出すように心がけていただく、そいうったことしかないですね。

 

山崎先生は、清水先生がおっしゃったように唾液ってすごい大事で、今ドライマウスの人ってすごく虫歯になっちゃう。口の中が渇いちゃってるから。

だからそういう病気がすごく流行ってて、手の打ちようがないんです。唾液というのは、歯を保護するための重要なファクターなんです。虫歯になりづらい人は、唾液の緩衝能が強いんです。

 

森下先生は、虫歯予防の先進国スウェーデンでは1日3回食後にガムを噛むんです。

 

ガムは重要ですね。やっぱり唾液をたくさん出すことにつながりますので。ガムの種類なんですが、キシリトールガムが良いです。

夜に歯を磨いてからキシリトールガムを噛んで寝るなら、100%キシリトールガムであれば基本的に大丈夫です。この100%キシリトールガムは歯科医院で売っています。またネットでも買えます。

 

歯科専用 キシリトールガム

 

Amazonで見る

 

 

キシリトール100%

 

 

楽天で見る

 

Q:どの歯が1番大事なの?

 

犬歯っていう歯がやっぱりキーになります。あとは第1大臼歯(だいきゅうし)っていう歯が非常に重要な歯になります。

 

◎まとめ

今回は姿勢が悪いことで病気のリスクが増えたり、歯も同じように病気のリスクが増えるというのがわかりました。

姿勢を治す方法を先生たちが教えてくれたので、毎日少しづつ実行するのが良いでしょう。

さらに、歯に関しては定期検査をする人が日本人ではいかに少ないか?また、海外では歯医者に行く理由は虫歯にならないために行くというのも、日本と比べてまったく違っていました。

そして、唾液の量を増やすことも大事なので日ごろから100%のキシリトールガムを持っていることも大事ではないでしょうか?さっそく私もネットで購入したいと思います♪

 

関連記事:

beatnix0001.hatenablog.com

 

beatnix0001.hatenablog.com

【スーパーホテル】のロハスな取り組みとプレミアの違いとは?!天然温泉を楽しめるのはどこ?

※本ページはプロモーションが含まれています

画像引用:

https://www.superhotel.co.jp/gussri/

 

3人に1人が睡眠障害に悩んでいる?!

皆さんは、毎日ぐっすりと眠れているでしょうか?

子供の頃のように、朝起きた瞬間にパっ!と起きれる方は少ないでしょう。

多くの人は私を含めて毎日「あと10分だけ寝させてくれ…」と思いながら、起きているのではないでしょうか?

 

 

厚生労働省によると、一般成人の30〜40%が何らかの不眠症状を抱えていて、特に女性に多いと言われています。

不眠症状のある方のうち、慢性不眠症は成人の約10%でその原因はストレス、精神疾患、神経疾患、アルコール、薬剤の副作用などです。加齢とともに不眠症状は増えて、60歳以上では半数以上の方が不眠症なのです。

また、東日本大震災や新型コロナウイルス感染症などの大きな災害があった後には一過性に増加します。このように、不眠症は特殊な病気ではありません。よくある普通の病気なのです。

実際、日本では成人の5%が不眠のため睡眠薬 を服用しているというデータもあります。

 

 

●セロトニンを増加させるべく、主成分として選んだのは「ラフマ」。ラフマは、幸せホルモンである「セロトニン」を増やして睡眠促進ホルモン「メラトニン」を増やすメカニズムで睡眠の質を改善する唯一の植物由来成分なんです。

👇

 

機能性表示食品『北の大地の夢しずく』

 

 

そんなぐっすり眠ることができずに睡眠負債(意識しない程度に毎日わずかずつ積み重なる睡眠不足のこと。つまり睡眠の借金です…)を抱える私たちのために、「ぐっすり眠れなければ、宿泊料金をお返しします」という、なんとも大胆なサービスで迎え入れてくれるホテルがあるというのです。

早速調べてみましょう♪

記事の内容

 

◎返金保証が付いたホテルとは?!

家電製品などを購入するとだいたい1年間の保証がついていますが、ホテルが品質保証をしてくれるというのは、スーパーホテルだけなのではないでしょうか?

それだけ睡眠というものに徹底的にこだわっているからこそ、自信があるのでしょう。

スーパーホテルのHPには「ご入室後、お部屋の不備等で「ぐっすり眠れる」品質に、ご満足いただけなければ、ルームチェンジいたします。ルームチェンジできない場合は当日の宿泊料金をお返しいたします。フロントまでお申し付けください。 」

※一部実施していない店舗もございます。

※チェックアウト後のお申し出には、ご対応いたしかねる場合があります。あらかじめご了承ください。と記載がありました。

なかなか実際に「ぐっすり眠れなかったよ!」と言っても、眠れている時点で快適な環境ではあるので、返金を申し出るのも難しいかもしれませんが…

朝まで一睡もできない環境というのは、ホテルではまずないでしょうから。逆に言えば、それだけ睡眠にこだわったホテルなんですよ♪というアピールにもなるのでしょう。

 

◎スーパーホテルの快適な眠りを実現する工夫とは?

睡眠に特化したホテルのスーパーホテルですが、快適な眠りを実現するためには、ホテルに一歩足を踏み入れた時点で、深い睡眠を約束する工夫がなされているのです。

睡眠に特化したホテルと聞くと、どれだけ寝具にこだわっているのか?と想像してしまいますが、睡眠は環境も大切な要素なのです。

 

まずは、フロントロビーです。(8種類の枕から自分好みの枕を選ぶことができます。)

画像引用:

https://www.superhotel.co.jp/s_hotels/shiba/

 

そこから歩いてエレベーターに乗って部屋まで向かうのですが、徐々にですが照明が暗くなっているのです。

画像引用:

https://www.superhotel.co.jp/s_hotels/ginza/

 

部屋に入ると、もうすでにあなたのまぶたは重くなっていることでしょう。

部屋の照明は30ルクスの明るさになっていて、これはキャンドル程度の明るさです。安眠しやすい月明りと同じとも言われています。

この明るさは、リラックス効果のあるメラトニンの分泌を促すのに最適とされていて、心地の良い眠りへと誘ってくれます。

外光遮断のロールカーテンがあります。

さらに窓にも心配りがされていて、外の騒音を防げるように2重窓です。冷蔵庫もモーター音が少ないものが設置されています。

気になる人は、電源プラグを抜いてしまう場合もありますがその手間もなくなるでしょう。

画像引用:

https://www.superhotel.co.jp/s_hotels/yaesu/

 

◎スーパーホテルの最もこだわっている部分はマットレス?!

使用されているマットレスは男女ともに脳波を調べて、ぐっすり眠れるように研究されています。

内臓された816個のコイルが、体の5つの部位の最適な硬さを実現しました。

セミダブルのマットレスは、税込みでなんと49,500円です。(意外と高くないのが驚きです…)

画像引用:

https://www.superhotel.co.jp/s_hotels/p_ikebukuro/

 

マットレス以外にもたくさん寝具がありますよ♪

通販はこちら👇

スーパーホテルOnline Store

 

中居大悟に言いたい人々を参考に記事を書いています。

 

◎スーパーホテルの天然温泉はどこで入れるの?!

スーパーホテルでは、疲労回復や健康促進が期待できる天然温泉があります。

Xではこんなポストがありました。

 

●スーパーホテル高知天然温泉に泊まりました スーパーホテルさんはあらゆる意味で自由なのがいいですね ウェルカムバーは酒クズなわたしには好評です。

こちらの店舗は杯数制限なしとのことで楽園かよ朝ごはんもおいしかった

 

スーパーホテル高知天然温泉

画像引用:

https://www.superhotel.co.jp/s_hotels/kouchi/

 

温泉名:龍馬の湯

源泉名:長岡温泉

 泉質:ナトリウム塩化物温泉

 

 

昨日はスーパーホテル十和田天然温泉に一泊あえてロフトベッド付きの御部屋にしたので、どう考えても寝心地が良い

だろうダブルベッドではなくロフトで寝ましたよ。転落はしなかったけど、夜中に頭と足が逆になってました。

 

スーパーホテル十和田天然温泉

画像引用:

https://www.superhotel.co.jp/s_hotels/towada/

 

温泉名:奥入瀬の湯

源泉名:熊ノ沢源泉

 泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(低張性弱アルカリ性低温泉)

 

 

なおスーパーホテル松本天然温泉で使っている温泉は諏訪湖畔のロマネットと同じ岡谷温泉でした。

それにしても安いな、スーパーホテル。

だって朝食とアルコール込み 1泊3,950円~ 松本駅から徒歩圏の「スーパーホテル松天然温泉」に泊まってみた

 



スーパーホテル松本天然温泉

画像引用:

https://www.superhotel.co.jp/s_hotels/matsumotohigashi/

 

温泉名:諏訪の湯

源泉名:岡谷温泉

 泉質:単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)

 

 

天然温泉 神水美肌の湯 スーパーホテル熊本駅前天然温泉が気になってるー 旅行代理店で比較したい~駅徒歩10分以内宿泊先知りたい

 

スーパーホテル熊本駅前天然温泉

画像引用:

https://www.superhotel.co.jp/s_hotels/kumamoto_e/

 

 

天然温泉 空沼の湯 スーパーホテル札幌・すすきの:顧客満足度9年連続No,1★「豊水すすきの」駅7番出口から徒歩約1分!天然温泉「空沼の湯」完備!

 

スーパーホテル札幌・すすきの

画像引用:

https://www.superhotel.co.jp/s_hotels/susukino/

 

温泉名:空沼の湯

源泉名:常盤温泉

 泉質:ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉(中性低張性冷鉱泉)

 

 

ここで紹介した以外にも、まだまだ天然温泉はたくさんあるよ!

 

都内の天然温泉はこちらだよ♪

 

《スーパーホテルPremier池袋天然温泉》

【公式最安】スーパーホテルPremier池袋天然温泉 - ビジネスホテル

 

源泉名:湯河原温泉※加温・循環濾過しております。

泉質:弱アルカリ低張性高温泉 

効能:美肌、関節痛、神経痛、疲労回復

 

Xのポストにはこんな意見も…

マジでメモってください…冬こそ行きたい映画館ホテル「スーパーホテルpremier池袋天然温泉」のシアタールームが最高すぎるので超おすすめ

 

 

《スーパーホテルPremier銀座》

【公式最安】スーパーホテルPremier銀座 - ビジネスホテル

 

温泉名:奥湯河原の湯

源泉名:湯河原温泉

 泉質:弱アルカリ性 低張性 高温泉

 

《スーパーホテルPremier秋葉原》

【公式最安】スーパーホテルPremier秋葉原 - ビジネスホテル

 

温泉名:奥湯河原の湯

源泉名:湯河原温泉

 泉質:弱アルカリ性 低張性 高温泉

 

利用された方からは、こんな意見がありました。

 

●部屋もキレイで気持ち良く眠れました。お風呂は天然温泉でお肌つるつるになるし、遅い時間に入れるのも助かりました。

 

●大浴場もお部屋も清潔で、セキュリティも万全。食事も美味しかったですし、スタッフの対応も素晴らしいホテルでした。

 

●選べる女性専用アメニティに感動しました。種類も豊富だし、スーパーホテルならスキンケアは持って歩かなくていいかなと思うくらいでした!

 

画像引用:

https://www.superhotel.co.jp/s_hotels/shinbashi/

 

●女性専用にはカギがついており、安心して入浴することができました。とても気持ち良くて、入館が遅かったのにもかかわらず、2回も入りました。

 

 

●一休.comは、全国約9,700の高級ホテル・旅館、またワンランク上のビジネスホテルを 【タイムセール】や【一休限定】など充実のプランでお得に予約できるサイトです。

👇

 

温泉旅館の格安予約サイト『一休.com』

 

 

◎スーパーホテルのPremierって何が違うの?

スーパーホテルの正面には大きくPremier(プレミア)と書かれているホテルと、そうでないホテルがあるのですが、これは何が違うのでしょうか?

このプレミアとは、内装上質なサービスなのです。

秋葉原の場合は、最新設備の導入がされているのがプレミアだそうですが、場所によって内装のどの部分がプレミアなのか?が変わってくるので、ご自身で泊まってみて発見するのも面白いかもしれません。

 

画像引用:

【公式最安】スーパーホテルPremier秋葉原 - ビジネスホテル

 

◎スーパーホテルはロハスな取り組みでキャッシュバック?

以前からよくLohas(ロハス:Lifestyles of health and sustainabilityの略で地球環境と人の健康を意識した行動様式を意味します。)という言葉を聞きますが、スーパーホテルでもロハスな取り組みが行われています。

 

《ご予約は地球にもお財布にもやさしい公式HPで!》

●エコ泊へのご協力のお礼としてとくとくスタンプカードを発行いたします。3泊で1000円、5泊で3000円をキャッシュバック!

 

《お部屋に電話がないのはなぜ?》

ノーチェックアウトを実現するため後精算が必要な客室電話はございません。

フロント営業時間内は、各階エレベータ横のインターフォンでフロントにご連絡いただけます。また夜間は、正面玄関もしくはフロント横にある夜間対応電話にてオペレーターが受付をいたしますのでご安心くださいませ。

 

《お部屋のカギがないのはなぜ?》

ノーキーノーチェックアウトを実現するため鍵の返却を不要にしました。

チェックイン時に、6ケタの暗証番号のついたレシートをお渡しいたします。

そちらの番号がお部屋の鍵替わりです。携帯電話のカメラ機能などで控えて頂くと紙を持ち歩く必要もなく大変便利です。紛失された場合には、すぐに再発行や暗証番号の変更などをいたしますのでご安心くださいませ。

 

《館内で健康イオン水を給水しております!》

スーパーホテルでは給水管そのものに「MICAデバイス」を設置。全客室の蛇口をひねれば健康イオン水が給水され、飲用だけでなく洗面やお風呂にもたっぷりと使っていただけます。(一部店舗除く)

 

◎無料のウェルカムバーとは何ですか?

画像引用:

https://www.superhotel.co.jp/ism/ism3/

 

「部屋で一人ごはんはちょっと寂しい」「コンビニで買うお酒に飽きちゃった…」など出張時の食事に困る声をよく耳にします。

そんな皆さまに是非知っていただきたいのがスーパーホテルの「ウェルカムバー」ウェルカムバーがあるラウンジには お食事の持ち込みOK!

テイクアウトやデリバリーで美味しいものを食べながら、好きなお酒を飲む…。そんな新しいお酒の楽しみ方は、密かにリピーター続出中です。 

定番のウィスキーや焼酎などのアルコール以外にも、店舗毎に地酒が楽しめるのも嬉しいポイント。

そんな地酒のおすすめの呑み方やオリジナルカクテルを試してみて、お気に入りをお土産にされるお客様も多いです。

お酒が苦手な方やお子様も、カクテルリキュールを使ったモクテル(ノンアルコールカクテル)をお楽しみいただけます。

 

お子様やカップルに大人気!かき氷を楽しめるホテルもあります。

画像引用:

https://www.superhotel.co.jp/ism/ism3/

 

アルコール・ソフトドリンクのフリーサービスを行っています。 17:00~20:00

(※提供時間は変更になる場合がございます。)

ウエルカムドリンクバーは一部店舗で実施しています。店舗名の横のカクテルアイコンが実施店舗です。 

 

◎ゴールデンウィークはスーパーホテルに行く?!

もうすぐ待望のゴールデンウィークですが、もう予定は決まったでしょうか?

考え中の方も多いでしょうが、車で渋滞になるのが嫌…なるべく近場で楽しめる場所がいい!という人も多いでしょう。

そんな方もぜひ、スーパーホテルに泊まってみるのはいかがでしょうか?どれほど快適な睡眠を味わえるのか?試してみるのもいいかもしれませんよ♪

 

●最短で乗車日の2日前までお申し込みいただけます。お手元にチケットがあれば旅行当日も安心♪煩わしい、ややこしい列車の予約はNAVITIMEにお任せください!

👇

 

・JR新幹線・特急のチケットを自宅にお届け!【NAVITIME Travel】

 

関連記事:

beatnix0001.hatenablog.com

【アイリスオーヤマ】の取り扱い店はホームセンターだけなの?!調べてみた♪

※本ページはプロモーションが含まれています

画像引用:

https://www.irisohyama.co.jp/

 

アイリスオーヤマの商品はどこで売ってますか?

シンプルなデザインとコスパの高さで人気のある、アイリスオーヤマです。

最近は特に家電製品が人気になっていますが、ネットで検索すると、アイリスオーヤマのECサイト『アイリスプラザ』があるので、オンラインにて商品を購入できると記載がありました。

ということは、実際にお店で見て試して購入することができないのでしょうか?

Amazonなどで商品の写真と説明だけを読んで購入する人も多いですが、やはり家電製品は見て触って選びたい!という人も多いでしょう。

なので、ホームセンターなら商品が展示されているという情報があったので、どのホームセンターなのか?または家電量販店でも購入できるのか?

調べていきましょう♪

 

 

記事の内容

 

◎どのホームセンターでアイリスオーヤマの商品は取り扱ってるの?

まず、アイリスオーヤマのHPを調べてみると今から約7年ほど前にアイリスオーヤマの家電製品や家具、LED照明、生活雑貨などを直接手に取って体験していただくことができるアンテナショップがありました。

「欲しい商品は、ショップ内に設置されているタブレットもしくはお手持ちのスマートフォン・タブレットにて、その場でネット通販にてご注文いただけます。

重い商品も持ち帰る必要がないので、気軽にお買い物を楽しんでいただけます。」と記載がありました。

 

その場で購入して持ち帰ることはできませんが、実際に商品を目で見て確認できます。

ただ…場所は宮城県と大阪でした。

こちらにショップ情報を載せておきます。

 

《宮城県仙台市》

 

画像引用:

https://www.irisohyama.co.jp/news/2017/0224.html

 

営業時間:10:30-19:00(土日営業 定休日/木曜)

住所:〒980-0021

宮城県仙台市青葉区中央2丁目1-7

アイリス青葉ビル地下1階

※JR仙台駅から徒歩3分

※JR仙石線あおば通駅から徒歩1分

アンテナショップに関するお問い合わせ先

0120-108-824 (受付時間:月〜金 9:30〜17:00)

 

《大阪・心斎橋》

 

画像引用:

https://www.irisohyama.co.jp/news/2019/?date=0828

 

営業時間:10:00~18:00

(定休日:土・日・祝、その他アイリスオーヤマのキュ実に準ずる)

住所:アイリス心斎橋ビル
〒542-0083
大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目20-16
※ 新大阪駅から大阪メトロ御堂筋線で心斎橋駅まで(約13分)
※ 大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅2番出口直結のクリスタ長堀「南7番出口」を出てすぐ 

 

さらに、もっと他に店舗はないのか?調べてみました。

 

 

●7日間フリートライアル…導入前に無料で複合機のレンタルが可能。

印刷速度・品質を一度確認してみてください。👇

 

定額制でプリントし放題の複合機レンタルサービス【プリント革命】

 

 

◎ユニディ ホームセンター

 

ユニディは、株式会社アイリスプラザが運営する日本のホームセンターなので、ここではアイリスオーヤマの商品を購入することができます。

 

ユニディ 狛江店

〒201-0003 東京都狛江市和泉本町4-6-3

営業時間:9:30~20:00

電話番号:03-5438-5511

 

ユニディ 若葉台店

〒206-0824 東京都稲城市若葉台2-6

電話番号:042-350-6901

 

東京以外にもたくさん店舗がありました。

(すべての店舗でアイリスオーヤマの商品を扱っていない場合もあるので、事前にお店に確認してください)

 

 

そしてユニディで商品を購入すると、楽天ポイントが貰えます♪

(ラゾーナ川崎店は対象外になります。どの店舗で楽天ポイントが貰えるか?事前にチェックしてください))

さらに楽天ボーナスポイントキャンペーンがあり、商品によってはもっとポイントが貰えるのでHPでチラシをチェックしてみてください。

(※お会計前に楽天ポイントカードをご提示いただいたお買い物が、対象となります)

 

ユニディのHPはこちらだよ♪

【ユニディカンパニー】ユニディ ホームセンター | 株式会社アイリスプラザ

 

◎アイリスオーヤマの商品を取り扱うホームセンター

他にも多くのホームセンターで、アイリスオーヤマの商品を取り扱っていました!

 

《島忠ホームズ》

 

島忠ホームズの店舗は

東京15店舗

埼玉県20店舗

神奈川県12店舗

大阪府3店舗

兵庫県1店舗

 

島忠ホームズのHPはこちらだよ♪

家具・ホームセンターの島忠・HOME'S(ホームズ) シマホ

 

《コーナン》

コーナンの店舗は

東京31店舗。

神奈川県39店舗

千葉県8店舗

埼玉県15店舗

茨城県1店舗

 

その他にもたくさん店舗がありました。

 

コーナンのHPはこちらだよ♪

https://www.hc-kohnan.com/

 

《カインズ》

 

カインズのHPはこちらだよ♪

ホームセンター通販のカインズ

 

《ジョイフル本田》

 

ジョイフル本田のHPはこちらだよ♪

株式会社ジョイフル本田

 

《ホーマック》

 

ホーマックのHPはこちらだよ♪

ホームセンター|DCM株式会社

 

《コメリ》

 

コメリのHPはこちらだよ♪

ホームセンター通販コメリドットコム

 

※店舗によっては取り扱っている商品が違うので、事前にお店に確認してください。

 

◎アイリスオーヤマの商品は家電量販店でも買えるの?

家電量販店でよく買い物をしてるので、そのポイントを使ってアイリスオーヤマの商品を買いたい!という場合もあるでしょう。

そこで、どの家電量販店なら取り扱っているのか?調べてみました♪

 

《ヤマダ電機》

 

《ビックカメラ》

 

《ヨドバシカメラ》

 

《ケーズデンキ》

 

《エディオン》

 

アイリスオーヤマの商品を実際に見て試す場合は、これらのお店で見れますよ♪

(お店によってはオンラインだけの販売もあるので、事前にお店に確認してね!)

 

◎ドンキでしか買えない商品がある?!

ホームセンターや家電量販店以外でも、アイリスオーヤマの商品を買えるお店が、誰もが知っているドンキです!

 

 

こちらのお店でも購入できるのですが、ドンキでしか買えない特別な商品があったのです!

さっそく見てみましょう♪

 

◎ありえ値ぇ情熱価格 7kgドラム式洗濯機

画像引用:

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3269

 

アイリスオーヤマ株式会社とのコラボ!

あえて乾燥機能を省くことでお手頃価格を実現しました!

温水洗浄機能付きで油汚れに強く、また温水すすぎを使えば部屋干しの乾燥時間を短縮できます。さらに、温めることで繊維が柔らかくなりシワがつきにくくなります。

少ない水量で洗えるドラム式のため、水道料金の節約にもつながります。

 

商品概要

■型番 : HD72J
■定格電圧 : AC100V
■定格電源周波数 : 50 / 60Hz
■定格入力 : 1,000W
■電動機消費電力 : 200W
■湯沸かし用電熱装置消費電力 : 800W
■標準洗濯容量 : 7kg
■標準脱水容量 : 7kg
■標準使用水量 : 72L
■標準水量 : 28L
■防水レベル : IPX4
■外形寸法 : 幅595×奥行672×高さ860mm
■質量 : 66kg
■生産国 : 中国

 

 

店舗上限価格 49,800円(税込54,781円)

(2024年4月15日現在)

※「店舗上限価格」とは、PPIH グループ店舗において本商品を販売する場合の最大価格です。

 

◎情熱価格PLUS 米屋がこだわった五・五合IHジャー炊飯器 IH絶品ごはん

画像引用:

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=2181

 

アイリスオーヤマ株式会社とのコラボ商品です。

2層構造・厚さ3mmの蓄熱厚釜「銅の旨み」がヒーターの熱を蓄えます。

釜底の丸みにもこだわりました。この丸みが激しい対流を起こし、釜内のお米を豪快にかき回すことで一粒一粒に、熱を伝え旨みを引き出します。

さらに、上下のヒーターが釜全体を一気に加熱するため熱ムラを抑え、芯までふっくら炊きあげることができます。

 

商品概要

■型番:JRC-IE50-BK(BLACK)
■電源:AC100V (50/60Hz共用)
■定格消費電力(炊飯時):1,130W
■炊飯容量(最大): 1.0L(5.5合)
■製品サイズ(約):幅26.8×奥行33.2×高さ22.3(cm)     
■質量(電源コードを含む):約4.5kg            
■電源コードの長さ(約):1m
■付属品:しゃもじ、計量カップ(白米用・無洗米用)
■生産国:中国

 

 

◎まとめ

アイリスオーヤマの商品は、アイリスオーヤマのECサイト『アイリスプラザ』があるので、オンラインにて商品を購入できますとネットでも書かれているので、実際に手に取って見ることができないと思っている方もいるでしょうが、これだけたくさんのお店で取り扱いがあるのです。

さらにドンキでは、アイリスオーヤマとコラボした、ドンキでしか買えない商品もあってアイリスオーヤマのファンにはたまらないでしょう♪

アイリスオーヤマのECサイト『アイリスプラザ』では、オンラインでの注文になるので実際に見て触って確認はできませんが、ポイントがもらえたり、誕生月にはクーポンがもらえたり、商品を購入してレビューを書くとポイントがもらえたり…と、オンラインでの購入も特典がたくさんあって、お得ですよ♪

 

アイリスプラザインターネットショッピング

 

関連記事:

beatnix0001.hatenablog.com

beatnix0001.hatenablog.com

【Gyutto】幼児2人を乗せたまま押し歩きがラクちん♪国内初の電動アシスト自転車が発売 レインカバーも紹介

※本ページはプロモーションが含まれています

国内初!の電動アシスト自転車が6月上旬発売

パナソニック サイクルテックは、押し歩き機能搭載の電動アシスト自転車「ビビ・L・押し歩き」を2021年に開発しましたが、なんと!たった1ヶ月で年間の企画台数分を受注するなど人気がありました。

最初の頃のモデルはボタンの位置が押しづらかったりしましたが、改良されて今のデザインになり、さらに幼児2人同乗用電動アシスト自転車にこの機能が搭載されました。

パナソニックは電動アシスト自転車で国内シェアトップです。

さらに爆売れすること間違いなしのGytto(ギュット)を、発売前に予習しておきましょう♪

そして、初めて乗るという方にも、どれくらい便利なのか?別売りのレインカバーなどのアクセサリーなども調べていきますね!

 



記事の内容

 

◎子乗せ自転車は押し歩きが大変?!

パナソニック サイクルテックが実施した子乗せ自転車利用者へのアンケートでは、79.5%もの方が押し歩く際に大変だった経験があると回答したのです。

 

●子乗せ自転車を押し歩く際に、大変だった経験はありますか?

 

●子乗せ自転車に「押し歩きモード」がついていれば、お子さまの送り迎えがラクになると思いますか?

 

どちらかと言えば楽になると思う人も合わせれば、92%もの人がラクになると回答。

 

※こちらの記事を参考に書いています。

https://news.panasonic.com/jp/press/jn240412-2

 

 

今回新発売される電動アシスト自転車も総車両質量(バッテリーを含む)は、32.8kgあります。

通常の自転車に比べて、電動アシスト自転車の車体重量は1.5倍から2倍ほど重いのです。

お母さんたちが買い物袋を乗せて走ってたり、子どもを乗せているのがラクそうに見えますが、実は結構大変なんです…

男性でも重く感じる電動アシスト自転車なのに、女性が、しかも子供を1人2人と乗せて走ることが、どれだけ大変か…

たしかに昔と比べればアシストがあることで、走るのはだいぶラクにはなりましたがお母さんたちが走るのはスーパーへ買い物をしに行くだけではなく、自転車に乗れない公園や歩道橋、スロープなど…

さらに商店街など、あらゆる場所で押し歩きをせざるをえないのです。

そんなときは、お母さんたちはいつも危ない思いをしながら押し歩きをしていたのです。

ですが、育児をしない男性などは、そんなことは想像もしなかったのではないでしょうか?

「電動アシスト自転車を買ったんだから、らくチンでしょww」と、心の中で思っているに違いありません。

電動アシストは、ペダルをこがないとアシストされないのを知らないのかもしれません。

私も以前、電動アシスト自転車から倒れたシニアの女性を見かけて、すぐに自転車を直そうと持ち上げたのですが、あまりの重さに驚いたことがありました。私は普通の自転車しか乗ったことがなかったので、「こんなに重たい自転車で、お母さんたちは子供を乗せてたのか?!」と、ありがたさを感じたのです。

30kg以上ある自転車で、なおかつ子供を2人も乗せて走ってるなんて…しかもその状態で、スロープなどの坂道を押して歩くのです…

なんとも頭が下がる思いになりました。

 

 

そんな大変で肉体労働でもある育児をしない男性が、まだまだ多い世の中なのでこの押し歩き機能の開発のきっかけも、ある子育て中の社員の声だったのです。

パナソニック サイクルテック技術企画部の柏谷登喜子部長は「乗ったらすごい快適なんですよね。だけどやはり、重たくって降りたときの押し歩いたりとかが大変なんです。」と話していました。

 

◎Gyuttoの良い部分をおさらいしよう♪

Gyuttoに乗っている方なら分かっているかもしれませんが、これから購入を検討していたり、自転車を買い替えたいと思っている方などにも、Gyuttoの魅力をお伝えしたいと思います。

 

《ポイント・1》

スタピタ2S

 

画像引用:

https://cycle.panasonic.com/products/faw/

 

子供の乗せ降ろしがラクちんなスタピタ2sです。

これはスタンドを立てるとハンドルも同時にロックされる機能なのですが、子どもを乗せていたり、重い荷物を乗せてる場合に急にガクっ!!とハンドルが曲がって倒れそうになった経験をしたことがあると思いますが、それを防げる便利な機能です。

 

スタンドは、もっと!かろやかスタンド2

 

画像引用:

https://cycle.panasonic.com/products/faw/

 

このスタンドも、足を引っかける部分にツメがあることで、てこの原理でラクにスタンドが立てられますよ♪

毎日使うものなので、こういうちょっとした細かい部分も配慮されてるのが嬉しいポイントです。

 

 

《ポイント・2》

パイプワイドバスケット

 

フロントのバスケットはもちろん、たくさん買い物をしても安心で頑丈な大容量サイズです。

※高さ約260mm×奥行約330mm×幅約400mm

 

《ポイント・3》

ワイヤ内臓アルミフレーム

 

画像引用:

https://cycle.panasonic.com/products/faw/

 

自転車の形は、乗り降りのしやすいワイヤ内臓U型アルミフレームです。足通りのポイントが低くなっているので、またぎやすいです。

 

◎新機能「押し歩きアシスト」を体験

子供の人形を前と後ろに乗せた状態で実際にスロープを登った実験では、小柄で細い女性が押し歩きをしましたが、まったくふらつくこともなく人形と言っても総重量60kg近くある重さの自転車でも、余裕で上ることができました。

 

画像引用:

https://cycle.panasonic.com/products/faw/

 

坂を上っている途中で万が一、指をボタンから離してしまったとしてもずり下がり抑制機能が付いているので、約10秒間は勢いよくズリ下がるのを抑制してくれます。

※押し歩き中もバッテリーは消費します。条件によってバッテリー残量が減少する場合があります。

 

これはぜひお店などで確かめてみてはいかがでしょうか♪

 

●ファッション、ビューティー、デジタル、食品、ベビー用品、日用品のトレンドから定番まで。

朝10時、夕方17時、深夜0時更新のとってもお得なタイムセールを実施中!

Qoo10が発行するクーポンや、お店からもらえるクーポンで、欲しかった商品をさらに高コスパでお買い求めいただけます。👇

 

衝撃コスパモールQoo10(キューテン)公式

 

 

◎レインカバーなどのアクセサリーを紹介

 

《チャイルドシート(後用)レインカバー》

品番:NAR187(ブラック)

メーカー希望小売価格※取付費別

15,500円(税込)

主要車種:ギュットシリーズ

画像引用:

https://cycle.panasonic.com/accessories/childseat/nar187/

 

下カバーを外すとサンシェードにもなる2WAY仕様

 

 

盗難防止用ロック穴も、ちゃんと付いてるよ♪

 

 

色は2種類。NAR181(グレー×ブラック)はこちら

 

《プレミアムサイクルカバー》

前後チャイルドシート装着モデルに対応した、プレミアムなサイクルカバー。

 

品番:NSAR146

メーカー希望小売価格※取付費別

20,550円(税込)

画像引用:

https://cycle.panasonic.com/accessories/cover/nsar146/

 

サイズ:(前後チャイルドシート装着モデル用)適合車体寸法目安 全長:165-190cm

 

サイクルカバーが2万円以上って、高っ!!と感じる人もいるかもしれません…

(安いママチャリが買えてしまいますからね…)

ですが、自転車を普段から良く使用される方なら分かると思いますが、サイクルカバーって、安い物だとすぐに破れたり、紫外線の影響でボロボロになって1年に何回も買い替えることがあるのです。

「100均で十分でしょ♪」と思うかもしれませんが、いつのまにか破れてて水が浸入していたりサイズが合ってないことで、台風などの日だと、バタバタ!と近所迷惑になるくらいカバーからの騒音がするのです。

もちろんペラペラなサイクルカバーだと、風で飛ばされてしまいます…

 

バッテリー脱着スリット

 

こちらのプレミアムサイクルカバーは、

●高品質生地採用(帝人テトロン250デニール糸使用)

●防炎生地で燃えにくい(日本防炎協会認定)

 

 

●裏側がなんと!起毛になっているので車体をキズつけにくいんです。

 

(起毛と聞くと、ユニクロの服みたいですね)

 

●クビレデザイン採用で雨が溜まりにくい

(意外と雨が溜まってカバーはずれるんです…でも、これなら安心♪)

 

サイズ可変式

 

カバーのサイズが変えられるのも嬉しいポイント。

 

  • ※サンシェード取り外しで使用可
  • ※レインカバー装着時は併用不可。

 

《サイクルカバー》

チャイルドシート(後用)レインカバー装着時にも使用できますよ♪

 

品番:NAR175(シルバー)

メーカー希望小売価格※取付費別

6,000円(税込)

 

主要車種:ギュットシリーズ  開閉ファスナーカバーをかぶせたままバッテリーも取り外しが可能です。

 

 

 ワイヤ錠通し穴

カバーをかぶせたままワイヤ錠でロックが可能。 ※ワイヤ錠は別売り

 



 《シートクッション》

ガタガタ振動や段差の衝撃を和らげて、洗濯OKでいつも清潔。

 

品番:NCD510K(ブラック)

メーカー希望小売価格※取付費別

4,600円(税込)

主要車種:ギュット・クルーム・EX

               ギュット・クルーム・DX

       ギュット・クルームF・DX

       ギュット・アニーズ・DX・押し歩き

       ギュット・アニーズ・DX

       ギュット・アニーズ・DX・26

 

《フロント用バスケットカバー》

容量アップ機能が採用。カバーだけじゃない?!

 

品番:NAR191(ブラック)
   NAR192(ブラウン)

メーカー希望小売価格※取付費別

5,300円(税込)

 

ブラウンもあるよ♪

 

 

買い物の量が多くて全部入らないかも…という場合でも、要領をアップできちゃう優れもの♪

材質はポリエステル100%。

 

主要車種:ギュット・クルームR・EX 

     ギュット・クルームR・DX

     ギュット・アニーズ・DX・押し歩き

     ギュット・アニーズ・DX 

     ギュット・アニーズ・DX・26

     ティモ・S

     ティモ・L

     ティモ・DX

 

《フロント用バスケットカバー》

生地にこだわり。新機能(ロールトップ機能)を採用で、らくらく折りたたみ。

 

品番:NSAR147(ネイビー・ドットパターン)
   NSAR147-B(ブラック)
   NSAR147-G(グリーン×グレー)
   NSAR147-T(ブラウン)

メーカー希望小売価格※取付費別

4,850円(税込)

 

 

こちらのカバーも容量アップ機能付で、高品質生地採用(250デニール糸使用)

 

👇

 

👇

 

サイズ:バスケット外周寸法<上面> 約121-136cm 高さ 約21-27cm

 

◎まとめ

一般的に電動アシスト自転車は、モーターのアシストにより快適に走行ができるメリットがあるけど、その重さにより自転車の押し歩き時に負荷がかかるというデメリットがあったのです。

お母さんたちは、それでもガマンして重たい自転車を押し歩きしていたのですが、パナソニック サイクルテックは、この課題に対して、モーターのアシストを活用して押し歩きを補助する「押し歩き機能」を2021年に開発したのです。

それから改良を重ね、幼児2人を乗せたまま押し歩きが可能なモデルを、国内で初めて発売することになりました。

今まで子供のためにガマンして乗っていたお母さんや、腰を痛めてしまったお母さんも多いでしょう。

そんな頑張っているお母さんたちに、ぜひ購入していただきたいです♪

これを見ている旦那さん、検討されてはいかがですか♪

 

ママ!いつもありがとう♪

 

 

●クッションの種類が豊富で、椅子用、床用、持ち運び用、自動車用など、ご自身の座る環境に合わせてお選びいただけます。👇

 

驚異の柔軟性/高機能クッションメーカー直営店【エクスジェル シーティングラボ】

 

関連記事:

beatnix0001.hatenablog.com