【枕】抜け毛が20本以上だとヤバい!?枕がいらない人でも欲しくなる枕は?枕が北向きだと疲れが取れる?

※本ページはプロモーションが含まれています

枕に抜け毛が20本以上ある?

枕の高さやサイズは、男性でも合う合わないがあるのに女性と男性では、もっと違いが出てくるのは当然です。

枕が合わないことによって、「仕事で疲れているのに寝つけない…」「7時間くらい寝たのに疲れが取れていない…」。

毎日の仕事や家事、育児に追われてクタクタな女性は、「自分にピッタリな枕が欲しい!」と思う人が多いはず。

女性と男性では特に「枕の高さが合わない」という悩みが多いですが、男女では首のカーブの角度が違うことも原因の1つでもあります。

今回は、人気の枕や雑誌MONOQLOで評価の高い枕を紹介していくので、あなたに合った枕をぜひ見つけてください♪

 

 

 

記事の内容

 

枕に抜け毛が20本以下なら正常?

Q:枕についた抜け毛は平均で何本くらいなの?

一般的に、枕についた抜け毛の平均本数は、5~10本程度と言われています。

しかし、これはあくまでも目安であり、個人差や季節によっても大きく異なります。

1日に100本程度の抜け毛は、誰にでも起こる生理的な現象なので、枕についた抜け毛が10本程度であれば、問題ありません。

ただし、以下のような場合は注意が必要です。

  • 枕に20本以上の抜け毛がある
  • 抜け毛が太くて長い
  • 抜け毛が頭皮全体からではなく、部分的に多い
  • 抜け毛以外にも、頭皮の痒みやフケ、炎症がある

このような場合は、抜け毛が多い原因として、AGA(男性型脱毛症)や円形脱毛症などの病気が考えられます。

もし、抜け毛が気になる場合は、皮膚科を受診することをおすすめします。

 

枕がいらない人でも欲しくなる♪熟睡できる枕ランキング!

ベッドなどは完璧なのに、どうしても枕だけが合わない…

そんな悩みを抱えている方も多いかもしれませんが、こちらの人気枕ランキングで、あなただけに合う枕を探してみてはいかがでしょうか♪

 

本当に良い商品を本音でおすすめする、テストするMONOQLO(モノクロ)という雑誌で、8種類の枕をテストされていたので見てみましょう!

 

《評価C》【ニトリ】 プレミアム ホテルスタイル枕 羽毛入り

楽天で見る

 

 

残念ながら8種類の枕の中で1番低評価だったのが、ニトリのホテルスタイル枕 羽毛入りでした。

 

●寝心地〇

●高さ調整機能△

●通気性〇

●耐久性△ (ふんわりがウリなゆえ、ヘタりやすい)

「耐久テストで最下位となった理由は、特有のふわふわ感。

これが好きな人は耐久性度外視で買う価値あり。自分に最適な高さで寝るという観点では、短期での使用がおすすめ」

 

●ニトリの枕の代表的なシリーズ「ホテルスタイル枕」が、高さ調整可能に!

寝心地は柔らかいのに、頭や首が沈み過ぎたりせず負担が少なめ。

特有のふんわり感が好きな人にはおすすめです。

中に2枚入っている高さ調整シートは、2枚とも抜くと低すぎるので調整幅は少なめ。

(MONOQLOより)

 

これは実は私も購入した枕で、ふかふかなホテルの枕のような寝心地を期待したのですが、たしかに触ってみると高級感のある手触りで、しかもふっかふか♪で気持ちいいのですが…

高さ調整機能が△とあるように、低過ぎて寝ずらいと感じました。

 

画像引用:

https://www.nitori-net.jp/ec/product/7550731s/

 

写真にあるように、マイクロファイバー綿が2枚もあるので、十分な高さがあるように思えるのですが、ふわふわな感触を追求したからなのか?頭を乗せるとベッドに頭が付くくらい、底付き感があって低くなるのです…

 

ニトリのレビューを見ると…

●高さや弾力のありすぎる枕が苦手で、朝まで頭を載せたままでいられる枕がなくて困っていたのですが、これは非常に柔らかく、さらに低めにもできるので満足しています。

逆にポフポフに膨らんだ枕やしっかり目の弾力のある枕が好きな人には向かないと思います。

 

●頭を乗せた瞬間にぽふっと沈み込む感じが好きです。 調整シート2枚入っていてもわりと低めなので、 柔らかめ&低めの枕をお探しの方にお薦めします。

 

など、低めが好きな方には好評なのですが、他の方の意見では…

 

●最初はふわふわで包み込まれるような感じで良かったのですが、使って2ヶ月くらいで中の羽毛がヘタってきて枕としての機能を果たさなくなってくる。

沈み込みすぎて後頭部と首が痛くなる。

それから、端の縫い目が地味に硬くて寝ている時に肩の下に入り込んで痛い時がある。 最初だけ最高。

 

●肌触りは良いが、柔らかすぎて思ったよりぺたんこでした。

私には合わなかったです。

 

●外生地は高級感があります。 調節できるクッションが2枚ついていますが全部入れても想像より高さがありませんでした。

使っていくともっとへたっていくと思うので星2にしました。

調節クッションを入れなくてもそこそこ高さがあると良かったです。

 

画像引用:

https://www.nitori-net.jp/ec/product/7550731s/

 

ニトリのHPでは上の写真のように高さがあるように見えますが、実際は頭がベッドと水平になるくらい低いです…

私を含め、ホテルのようなふかふかの枕を想像して購入された方が多いと思いますが、ふかふかに感じるのは最初に頭を乗せたときだけで、さらに横向きになると頭が下がって首が痛く感じてしまいました。

たしかにレビューにあるように、高さの問題がクリアーされれば羽毛ならではの感触や通気性の良さがあるので、評価が上がりそうです。

 

《評価B》【MTG】NEWPEACE Pillow Release

Amazonで見る

楽天で見る

ヤフーショッピングで見る

 

 

独特の形状による寝心地は、高評価!

東京療術学院の講師、熊坂 基さんによると「スタンダードな状態でも高さがあるので、体格の良い人に合う」と話されていました。

 

●寝心地◎

●高さ調整機能△

●通気性〇

●耐久性△

枕の両側にくぼみがあり、寝返りをしても耳を圧迫しないところが好評でした。

高さがあるため横向きで寝た際に、無理な姿勢になりにくいところもポイントです。

 

 

首と背中のスキマを埋める「3Dダブルアーチ」は、人を選ぶがサポート感はあると、まずまずの評価。

寝心地の面でより評価されたのは、寝返りの際に耳を圧迫しないくぼみがある点。

高さはパッドで3段階の調整が可能ですが、デフォルト以上で使うとやや高めという評価でした。

(MONOQLOより)

 

Amazonのレビューを見ると…

最近流行りの形の枕です。

頭、首、肩にかけて負担を軽減してくれる作りになっています。

弾力も硬すぎず程よく、また横向きで寝てる時は首と肩の空間を埋めて支えてくれるのでとても楽に寝られます。

枕の合う合わないは人それぞれありますがこちらの商品はとても考えてつくられていて、個人的にはとても気持ち良く睡眠が出来ていて、大変気に入っています。

おすすめ出来る良い枕です。

 

普通の枕とことなり、首の部分にもサポートがついています。

首から肩の部分もサポートされるので、寝やすくぐっすり眠れた感じがしました。

柔らかさも適度だと思います。

別途、紫のパット材が3枚入っていて、高さを調整できます。私は1枚追加した高さが好みの高さでした。高さを調整できるのはイイですね!

説明書の他に、睡眠ガイドブックもついていました。勉強になりました。

なかなか良い枕だと思います。

 

首を支える部分の固さが固めと柔らかめ両極端でしっくりこなかった。

ちょうど中間の固さが欲しかった。

あと背中から首にかけての傾斜部分が自分には異物感が大きく睡眠の妨げになってしまった。

 

このような意見がありました。

 

《評価B》【トップバリュ】ホームコーディ 簡単に作れるマイオーダーまくら 粒わた やわらかめ

イオンスタイルオンライン

 

寝心地もその他機能もオール平均点の結果に。

東京療術学院の講師、熊坂 基さんによると「枕の首のあたりの硬さが少し気になりました。」

 

●寝心地〇

●高さ調整機能〇

●通気性〇

●耐久性〇

首の硬さとサイドのふくらみが気になる。

首の部分に硬さがあるため、しっかり高さを合わせないとコリの原因に。

また、中央のフィット感を高めるためか、両サイドが膨らんだ形状で寝返りをうった後、やや寝にくい。

 

仰向けで頭を乗せた際の、後頭部のフィット感は良好です。

一方首のあたりが硬く、コリの原因となったりサイドのふくらみによって寝返りがしにくかったりと、気になる点も。

高さはニトリより細かく11か所で調整できますが、あまり高さの変化が実感できない調整パーツもありました。

(MONOQLOより)

 

《評価B》【ウェルヴィーナス】NemHeal

Amazonで見る

楽天で見る

ヤフーショッピングで見る

 

 

厳しい耐久性の試験で、一切ヘタらなかった枕。

LAB.360の室長 松下和夫さんによると「西川と本製品のみ、耐久性は満点評価でした」と話されていました。

 

●寝心地〇

●高さ調整機能△

●通気性△

●耐久性🌸

負荷をかけても元の高さに復元。

一定時間、荷重と振動によって負荷をかけましたが、さらに一定時間後には、ほぼ完ぺきに元の高さに戻りました。

 

高さ調整シートで2段階、高さが変えられて前後を入れ替えることでさらに2段階、高さを変えられる枕。

ただし、低いほうから頭を乗せて使う場合は「アゴが引けて、首の下にスペースもできやすいので、あまり良くない(熊坂さん)とのこと。

耐久性はバツグンの結果になりました。

(MONOQLOより)

 

《評価B》【アイリスオーヤマ】スリープピロー 高さ調整タイプ PTU-4060T

アイリスオーヤマで見る

Amazonで見る

楽天で見る

 

 

高さ調整は2段階だけだが、バランスのとれた枕。

ふんわりしているようで、中心にしっかり頭が収まります。(東京療術学院の講師、熊坂 基さん)

 

●寝心地🌸

●高さ調整機能△

●通気性〇

●耐久性🌸

一見、中身がパンパンに詰まったボリューミーな枕ですが、仰向けで頭を置いてみると後頭部がしっかり収まる感覚があり、寝心地は高評価。

高さ調整機能は中に入っている2cm厚のウレタンシートを取り出すのみ。

元々高さがそこそこあるので、小柄な女性などには有効です。

 

 

仰向けなら頭がしっかりフィットして寝心地バッチリ。

全体的に丸みを帯びているので、首のカーブもしっかりサポートしてくれます。

なお、横向きだと耳の圧迫感があり、頭の安定感もいまひとつに。

(MONOQLOより)

 

《評価A》【カインズ】自分好みに高さ調整が出来るまくら (かため)

Amazonで見る

 

 

今年のカインズは一味違う!

ニトリに迫る結果です。

中のビーズの位置が偏り過ぎないように、ポケットが工夫されているのも◎!(東京療術学院の講師、熊坂 基さん)

 

●寝心地◎

●高さ調整機能◎

●通気性◎

●耐久性〇

西川やニトリ同様、高さ調整シートで全体の高さが調整できます。

さらに本体は7か所に区分けされていて、そこから中材を出し入れすることで細かく高さを変えられます。

 

頭が中央にフィットし、仰向けでも横向きでも寝心地が良いカインズの枕。

寝返りをした際、頬が触れる部分の生地がなめらかなのも評価できるポイントです。

全体2段階と、部位ごとに7カ所の高さ調整ができるため、大柄な男性から小柄な女性まで最適な高さで使えます。

 

《評価A》【ニトリ】高さ10カ所調整できる枕(そば)

楽天で見る

(こちらの中材は、そば殻ではなくパイプだよ♪)

 

ニトリもやっぱり強かった!

寝心地と高さ調整が優秀。

 

●寝心地◎

●高さ調整機能◎

●通気性◎

●耐久性◎

仰向けでも横向きでも頭がフィットする。

頭の安定感など、寝心地の良さは変わらず優秀な枕です。(東京療術学院の講師、熊坂 基さん)

 

本製品も枕中央に頭がしっかりフィットし、首などへの負担が少なく寝心地は◎!

寝返りした後の耳の圧迫感のなさで、ベストバイが1枚上手でした。

 

 

過去に何度もベストバイに選ばれたニトリの高さ調整枕は、今回は惜しくも2番手に。

しかし、その実力は変わらずで全項目でスキのない高評価!

頭がしっかりフィットして寝心地はバツグンです。

高さも、全体と部分ごとで10カ所調整でき、万人に最適な枕と言えます。

(MONOQLOより)

 

殿堂入り、ニトリ超えの枕、発見しました!

《評価A+》MONOQLO BEST BUY【nishikawa】自分で高さ調整できる!西川おすすめの快適フィット®枕(パイプ)

 

西川公式オンラインショップで見る

 

 

仰向けも横向きも寝返りも!ピタっとハマるのはnishikawa。

寝返りをうった後の頭の安定感がよく、耳の圧迫感もありませんでした。(東京療術学院の講師、熊坂 基さん)

 

〇仰向けでも横向きでもフィット。

〇高さが細かく調整できる。

△湿度はこもりやすい。

 

 

【快眠のためには自分に最適な高さにできる枕がイイ!】

枕には硬さや中材の素材など、さまざまな違いがあります。

基本的には自分にとってストレスのないものを選ぶのが1番ですが、自分に最適な高さは万人にとって重要なポイントです。

そのため安く、自分に最適な枕が手に入る「高さ調整枕」がオススメなのです。

 

最適な高さとは、立ち姿勢と同じように頸椎がゆるやかなS字になっている状態。

壁際に立って、壁と首の1番凹んだ部分との距離を測れば、それが理想の枕の高さということになります。

仰向けでも横向きでも、立ったときと同じ姿勢になることが重要です。(東京療術学院の講師、熊坂 基さん)

例年トップのニトリをおさえて今回ベストバイに輝いたのは、nishikawaでした!

やはり注目すべきは寝心地の良さ。

仰向けでも横向きでも頭がフィットして、正しい姿勢で眠れます。

それだけでなく、寝返りした際に耳が圧迫されないようにするくぼみがある点が、識者から好評でした!

高さも、全体と部分ごとで細かく変更でき、万人に最適な調整が可能です。

そのうえで耐久性も高いので、これひとつあれば誰でも長期間、自分に最適な高さの枕で質の高い睡眠をとることができるはずです!

 

【特に横向きのときの頭のハマり具合が最高!】

枕の寝心地で大事になってくるポイントは、仰向けでも横向きでも頭がちゃんとフィットして、首や肩等に負担がかからないかどうか?余裕をもって寝返りできる幅や高さがあるかどうか?

そして、肌触りが良いかどうか?

本製品はいずれもクリアーしていて、睡眠時のストレスになりそうなポイントがありませんでした。

 

【首のカーブにフィットする形状】

首の部分も硬すぎず、やわらかすぎず、それでいて程よい高さがあるため頸椎のカーブをしっかりサポートしてくれます。

 

【寝返りしても落ちない高さ】

枕の端まで適度な高さがあるので、寝返りをうったことで頭が落ちてしまうことも少ないです。

 

【肌触りも上々】

カバーをかけずとも、しっとりした肌触りで中材の音も気にならないのでストレスなく眠れます。

 

 

【耐久性🌸】

検証の前後で高さが変わりませんでした。(LAB.360 室長 松下和夫)

 

枕に一定の荷重と振動を与えて検証したところ、本製品はヘタることなく高い耐久性を見せつけました。

高さが変えられるとはいえ、ヘタるにつれて再度自分に合う高さに調整するのは面倒なので、長期間の使用でもヘタらないのは嬉しいポイントです。

 

【通気性〇】

熱はダントツこもらず、湿度はダントツこもる。

唯一平均的な評価となったのが、通気性。平均的とは言っても、熱は1番こもりにくく、湿度は1番こもるという得意不得意がはっきりわかれる結果となりました。

 

【高さ調整機能🌸】

●全体2段階、部分4カ所で調整可能

本製品は、全体の高さを変えられるだけでなく、部分ごとに気になるところの高さ調整が可能です。

小柄な女性などは、高さ調整シートを抜けばOK。

「基本的にはピッタリだけど、首だけちょっとスキマが…」というような人も細かく変えられて優秀!

 

まとめ

●評価A+【nishikawa】自分で高さ調整できる!西川おすすめの快適フィット®枕(パイプ)

西川公式オンラインショップで見る

 

●評価A【ニトリ】高さ10カ所調整できる枕(そば)

楽天で見る

(こちらの中材は、そば殻ではなくパイプだよ♪)

 

●評価A【カインズ】自分好みに高さ調整が出来るまくら かため40×60cm

Amazonで見る

 

●評価B【アイリスオーヤマ】スリープピロー 高さ調整タイプ PTU-4060T

アイリスオーヤマで見る

Amazonで見る

楽天で見る

 

●評価B【ウェルヴィーナス】NemHeal

Amazonで見る

楽天で見る

ヤフーショッピングで見る

 

●評価B【トップバリュ】ホームコーディ 簡単に作れるマイオーダーまくら 粒わた やわらかめ

イオンスタイルオンライン

 

●評価B【MTG】NEWPEACE Pillow Release

Amazonで見る

楽天で見る

ヤフーショッピングで見る

 

●評価C【ニトリ】プレミアム ホテルスタイル枕 羽毛入り

楽天で見る

 

【ニトリ】ホテルスタイル枕が低評価なのは高さのせい!?

8種類の枕を評価してきましたが、実は私が1番お気に入りで自分にとって完璧な枕だと思えるものは、評価Cの【ニトリ】プレミアム ホテルスタイル枕 羽毛入りでした…

 

ニトリのレビューにもあったように、多くの人が「低過ぎて、眠れない…」と話していましたが、私もあまりの低さに数回使って、違うメーカーのものを使用していました。

ですが、この低さの問題、中に入っているマイクロファイバーわたの調整シート2枚の使い方がポイントだったのです!

この調整シートの組み合わせによって、逆に高過ぎるくらいにまで変えることができるのです。

このやり方で、使わずに眠っているホテルスタイル枕が、1軍に戻ってくるでしょう。

実際に、やり方を見ていきましょう♪

 

調整シートの組み合わせは5パターンもあった!

まず、この2枚の調整シートが入っているのですが、これを2枚重ねただけだと高さが全くありません。

低い枕が好きな方は、これでも十分でしょうが、私のように肩幅があるような人は横向きになると、低過ぎて首が痛くなってしまいます。

 

ふかふかなバスタオルを間に挟んでも、高さの問題はクリアーされますがすぐにタオルが硬くなってしまい、寝心地が悪くなりました。

 

でも、この2枚…折り目が違うことにお気づきでしょうか?

なぜ2枚とも折り目が違うのか?この先を見ていきましょう♪

 

●枕を高めにする方法

①まず、アイスモナカのように6つに折り目があるシートを半分に折ります。

 

②もう1枚のシートの上に重ねます。

 

③下のシートを折り曲げて、完成です♪

 

横から見ると、高さがあるのが分かると思います。

「いやいや、高過ぎ笑」と思うでしょうが、マイクロファイバーわたは思ったより沈み込んでくれるので、まさにホテルの枕のような、頭を乗せるとぐぅっ!と沈み込んでくれて、ちょうどよい高さにとまります。

 

●枕を1番高くする方法

今のやり方でも十分高さはありますが、肩幅がある人が横向きになっても首が痛くならないようにするやり方を見ていきましょう。

 

①6つの折り目があるシートを、このようにコンパクトに折りたたみます。

 

②畳んだシートの下にもう1枚のシートを置きます。

 

③これを、さきほどと同じように挟んで完成です♪

 

見てください!この高さ♪もう低いなんて言わせません笑

体が大きい方は、このくらい高さがあれば横向きでも仰向けでも、あのホテルの枕のようなふんわり頭が包み込まれるような感覚で眠ることができます。

私はいつもこの高さで寝ていますが、枕をベランダで干すと羽毛がパンパンに膨れるので、そのときは少し低めに調整して寝ています。

天気が悪くて干せないときには、この1番高いシートに調整して寝る…というパターンです。

 

調整シートを折ることで頭を乗せる面積が狭くなって頭がズレそう…と思うかもしれませんが、頭を乗せるとかなり沈み込むので、その分シートの面積が膨らみ、ピタっ!と頭が収まります。

 

調整シートを重ねただけの高さ。

 

こちらが1番高くしたとき。

最初はビックリするでしょうが、頭を乗せるとぐぅ~♪と沈み込んでいく感触がクセになりますよ!

 

調整シートが1枚、2枚。そして上の方法で2パターン。もう1パターンの組み合わせもありますが、ぜひ皆さんで見つけてみてください♪

 

枕を北向きにすることのメリットとは?

北枕にすることのメリットは、主に以下の3つが挙げられます。

 

1. 健康運アップ

風水では、北は「水のエネルギー」を持つ方位とされています。

水は「生命力」や「癒し」の象徴であり、北枕にすることで質の高い睡眠が得られると考えられています。質の高い睡眠は、疲労回復や免疫力向上などの効果をもたらし、健康運アップに繋がるとされています。

 

2. 金運アップ

北は「金運」の方位ともされています。地球の磁場は南から北へ流れており、北枕にすることで磁力線の流れに沿って眠ることができるため、金運アップに効果があるとされています。

 

3. 集中力アップ

北は「知性」や「集中力」の方位ともされています。北枕にすることで頭脳が活性化し、集中力や記憶力が向上すると言われています。

その他にも、北枕には以下のようなメリットがあると言われています。

  • 恋愛運アップ
  • 安眠効果
  • リラックス効果
  • 創造力アップ

ただし、北枕は必ずしも良い方位とは限りません。

以下のような人は、北枕を避けた方が良いと言われています。

  • 体が冷えやすい人
  • 虚弱体質の人
  • 不安症の人
  • 方向音痴の人

また、季節によっても、北枕の吉凶が変化すると言われています。

夏は涼しく、冬は暖かい寝室環境を作るために、季節によって枕の位置を変えてみるのも良いでしょう。

北枕にするかどうかは、ご自身の体調や体質、好みに合わせて判断するのがおすすめです。

 

 

 

●人生の3分の1は、睡眠。

だから、もっと美味しい睡眠、からだが喜びを感じる睡眠を。

『スタンフォード式 最高の睡眠』から生まれた枕「ブレインスリープ ピロー」

 

 

関連記事:

beatnix0001.hatenablog.com